歴史から自然まで、見どころ豊富な大郷町。伊達政宗に仕え世界を股にかけた支倉常長の足跡をたどる場所から、のどかな風景を一望できる城址公園、家族で遊べる広い公園や温泉まで、誰もが楽しめる観光スポットがそろっています。ここでは、そんな大郷町のおすすめスポットをご紹介します。
支倉常長メモリアルパーク
所在地(Google Map)
宮城県黒川郡大郷町東成田字山合4−1
Webサイト
https://www.town.miyagi-osato.lg.jp/soshiki/nousei/memorialpark.html
概要
支倉常長メモリアルパークは、伊達政宗の命を受けてローマへ渡り、当時としては壮大な航海を成功させた支倉常長ゆかりの地に整備された記念公園です。園内には支倉常長の墓所と銅像があり、その偉業を今に伝えています。周囲は穏やかな自然に囲まれ、歴史的背景とともに落ち着いた雰囲気を味わえるスポットです。
おすすめポイント
- 支倉常長の銅像
公園入口には常長の銅像が堂々と立ち、迫力ある姿は写真映えも抜群。彼の大航海が持つロマンを感じられます。 - 静かな森林の散策路
緑豊かな園内は、散策するだけでもリフレッシュできます。綺麗に整備されているので、気軽に歴史と自然を同時に楽しめます。 - 歴史を感じるスポット
常長の義弟の墓もあり、一族の足跡に触れることができます。家族連れでも学びながら楽しめる公園です。
大窪城址公園
所在地(Google Map)
宮城県黒川郡大郷町大松沢論山 地内
Webサイト
http://www.town.miyagi-osato.lg.jp/
概要
大窪城址公園は、かつて伊達家一族が拠点としていた山城の跡地を活用した公園です。比高70mほどの山城らしく、頂上付近からは広大な田園風景を一望できるのが魅力。春には約400本の桜が咲き誇り、地元の人々の隠れたお花見スポットとしても人気です。
おすすめポイント
- 絶景が望める頂上
頂上付近からは一面に広がる田畑を見下ろせ、晴れた日には遠くの山並みまで一望できます。 - 桜の名所
公園内に植えられた桜は春になると美しく咲き乱れ、花見のシーズンにはゆったりとした雰囲気を楽しめます。 - 歴史探訪
山城の切岸(切り立った斜面)や遺構が残り、当時の面影を感じることができます。ちょっとした山歩き気分も味わえます。
郷郷(ごーごー)ランド
所在地(Google Map)
宮城県黒川郡大郷町中村北浦43
概要
郷郷ランドは、船を模した大型遊具が印象的な公園で、子どもたちの遊び場として人気を集めています。道の駅おおさとに隣接しており、アクセスも抜群。広々とした芝生や遊具で思い切り遊べるほか、イベント時には野外ステージでの催し物も行われます。
おすすめポイント
- 木造船型遊具
サン・ファン・バウティスタ号をイメージした船型遊具は冒険心をくすぐります。子ども連れファミリーに大好評。 - きれいに整備された芝生
ピクニックやちょっとしたボール遊びなど、自由に楽しめる広々とした芝生が魅力です。 - 道の駅との連動
道の駅おおさとで地元の特産品を楽しんだり、休憩がてらソフトクリームを味わったりと、一日を通して飽きずに過ごせます。
夢実の国
所在地(Google Map)
宮城県黒川郡大郷町東成田新田新田11−1
概要
豊かな森の中に立つ洋風の外観が目を引く日帰り温泉施設です。段々状に配置された露天風呂からは自然を間近に感じられ、四季を通して異なる風景と湯浴みを楽しめるのが魅力。施設内は広々とした休憩スペースや食事処もあり、のんびりとリラックスできると好評 です。
おすすめポイント
- 段々状の露天風呂
4段にわたる湯船が特徴的で、それぞれ温度が微妙に異なり、好みの湯舟でじっくりくつろげます。 - 自然の中の開放感
周囲を木立に囲まれ、森林浴をしながらゆったりお湯に浸かれます。季節ごとに変わる景色も楽しみのひとつです。 - 施設の充実度
広々とした休憩スペースや食事処、地ビールを味わえるコーナーなどもあり、家族連れから一人旅まで幅広い利用客に人気です。
おわりに
歴史、自然、家族で楽しめるスポットや温泉など、大郷町には魅力がたくさん詰まっています。支倉常長メモリアルパークで壮大な歴史に触れたあとは、大窪城址公園の高台から美しい風景を眺め、郷郷ランドで子どもたちとアクティブに遊んで、最後は夢実の国でゆったりと身体を癒やす。そんな一日を過ごせば、きっと思い出に残る旅になるはずです。ぜひ大郷町を訪れて、その豊かな魅力を味わってみてください。