港町と歴史薫る社が魅力!塩竈市の観光スポットを巡ろう
宮城県中部に位置する塩竈市(しおがまし)は、松島湾に面した風光明媚な港町。新鮮な海の幸と深い歴史・文化を楽しめる、東北有数の観光エリアです。ここでは、四季折々の絶景とともに味わえるおすすめスポットをご紹介します。
鹽竈神社
所在地(Google Map)
宮城県塩竈市一森山1−1
Webサイト
http://www.shiogamajinja.jp/
歴史と概要
全国にある鹽竈神社の総本社であり、古くから東北地方の信仰の中心として崇敬を集めてきました。塩土老翁神(しおつちのおじ)をはじめ、武甕槌神(たけみかづちのかみ)や経津主神(ふつぬしのかみ)など、海上安全や安産、東北開拓の神々が祀られています。同じ境内には志波彦神社(しわひこじんじゃ)も鎮座し、一度に二社へ参拝できるのも大きな魅力です。
おすすめポイント
- 清々しい空気と静寂の境内
境内に足を踏み入れると、日常の喧騒を忘れさせるような澄んだ空気が広がります。全国有数のパワースポットとしても知られ、参拝するだけで心身が浄化されるような感覚を味わえます。 - 急な石段を登った先の荘厳な社殿
正面の表参道は202段の急な石段が続きますが、登り切ったときの達成感は格別。頂上からは海も見え、絶景とともに神社の神秘的な雰囲気を満喫できます。足腰に自信のない方は緩やかな東参道を利用するのがおすすめです。 - 無料の広々とした駐車場
車でのアクセスも便利。坂の上に大きな駐車場があり、平日朝であればゆったりと参拝できます。 - 隣接する志波彦神社でダブル参拝
鹽竈神社の隣に志波彦神社があり、合わせて参拝すると東北ゆかりの歴史・神話の息吹を より深く感じられます。
桂島海水浴場
所在地(Google Map)
宮城県塩竈市浦戸桂島庵寺
概要
浦戸諸島の一つ、桂島にある海水浴場。白くやわらかな砂浜と透明度の高い海が魅力で、夏には家族連れや地元の人々で賑わいます。島ならではののんびりとした雰囲気が漂い、リゾート気分を味わえる人気スポットです。
おすすめポイント
- 船旅からはじまる島時間
塩竈港から定期船で約30分ほど。船での移動が特別な旅気分を盛り上げてくれます。 - 遠浅で楽しめる海水浴
海水は比較的穏やかで、小さな子ども連れでも安心。砂浜でビーチバレーやシーグラス探しを楽しむ方も多いです。 - 島内散策も楽しい
桂島をはじめ、浦戸諸島は自然豊かな島々が点在。クルーズで島巡りをしたり、のんびりと散策したり、海辺の風情を満喫できます。
みなとオアシス・マリンゲート塩釜
所在地(Google Map)
宮城県塩竈市港町1丁目4−1
Webサイト
http://www.shiogama.co.jp/
概要
塩釜港の旅客ターミナル「マリンゲートしおがま」は、松島湾や浦戸諸島への玄関口。大型遊覧船や市営汽船が発着し、観光客や地元の人々で賑わいます。館内には飲食店やお土産屋が充実しており、港の風景を楽しみながら塩竈名物の海鮮グルメも堪能できます。
おすすめポイント
- 松島や浦戸諸島への遊覧船
塩竈港から松島海岸までのクルージングは、四季折々の風景を満喫できる人気コース。船上から見る島々の絶景は一見の価値ありです。 - 充実したグルメ・ショッピング
新鮮な海の幸を使った食事処や、お土産店が並んでいます。塩釜名物の寿司や海鮮丼などを味わうのもおすすめ。 - 開放的なデッキと眺め
建物のデッキエリアからは港町ならではの雄大な景色を一望。夜にはライトアップされ、幻想的なムードに包まれます。
菅野美術館
所在地(Google Map)
宮城県塩竈市玉川3丁目4−15
Webサイト
http://www.kanno-museum.jp/
概要
2006年に開館した私立の彫刻専門美術館。オーギュスト・ロダンやヘンリー・ムーアなど、世界的に著名な彫刻家の作品を収蔵しています。外観は錆色のコールテン鋼を用いた立方体状のモダンな建築で、内部空間はまるで彫刻のように独特の形状を持ち、見応え抜群です。
おすすめポイント
- 建物自体がアート
シャボン玉が組み合わさったような曲線的な内部構造は、歩いているだけでも新鮮な驚きがあります。建物の設計は日本建築学会作品選奨を受賞し、外観と内観のギャップも見どころです。 - 貴重な彫刻コレクション
世界的彫刻家の作品が間近で鑑賞できるのは貴重な体験。静かで落ち着いた雰囲気の中でじっくりと芸術に浸れます。
塩竈市杉村惇美術館
所在地(Google Map)
宮城県塩竈市本町8番1号8−1
Webサイト
http://sugimurajun.shiomo.jp/
概要
1950年に建てられた旧公民館を改装し、2014年に開館した市立美術館。木造建築の趣ある建物は、市有形文化財に指定されています。塩竈に居を構えた洋画家・杉村惇の作品を中心に展示し、地域コミュニティの拠点としても活用されています。
おすすめポイント
- 昭和レトロな建物の風情
かつての公民館の面影を残しつつ、美術館として快適にリノベーションされた空間は、どこか懐かしく落ち着く雰囲気。 - 港町の風景を描いた作品群
杉村惇が手掛けた、塩竈の市場や魚をモチーフにした作品は迫力があり、地元の暮らしを色鮮やかに切り取っています。 - 館内カフェで一息
企画展を楽しんだ後は、併設のカフェでゆったり休憩するのもおすすめ。建物の歴史を感じながらアート鑑賞を満喫できます。
おわりに
豊かな海の幸と歴史ある神社、美術館や離島のビーチなど、多彩な魅力が詰まった塩竈市。四季折々で趣が変わり、何度訪れても新鮮な感動が得られます。ぜひ足を運んで、港町ならではの風景や文化を心ゆくまで楽しんでみてください。