中川村のおすすめ観光スポット

中川村のおすすめ観光スポット

四季折々の美しい自然と芸術が楽しめる中川村。ここでは、国内唯一のアンフォルメル専門美術館をはじめ、星空観察や絶景の山頂キャンプなど、個性豊かなスポットが点在しています。雄大なアルプスの眺めや美しい渓谷、滝など、訪れるたびに新たな魅力を発見できるはず。ぜひ次の旅の候補地としてご覧ください。


アンフォルメル中川村美術館

アンフォルメル中川村美術館

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草2124

Webサイト
https://www.informelmuseum.com/

概要

日本で唯一のアンフォルメル(「形式を超えた表現」を指すフランス生まれの抽象芸術)を専門に扱う美術館です。画家で詩人の鈴木崧(すずき たかし)の作品を中心に展示され、建築家の毛綱毅曠(けづなきこう)が設計した特徴的な建物も見どころ。高さ13メートルのシンボルタワーやアトリエ棟として建設された企画展示室などがあり、芸術と建築の両面から楽しめます。

おすすめポイント

  • 建物そのものがアート
    外観・内観ともに凝った設計で、まるで童話の世界に入り込んだかのような感覚を味わえます。
  • テラスからの絶景
    建物のテラスからは美しい南アルプスの山並みを一望。季節や天候によっては、幻想的な風景が広がります。
  • 作品鑑賞と休憩スペース
    常設展示室の絵画をゆっくりと鑑賞したあと、館内でお茶を楽しめるスペースも。静かで落ち着いた時間を過ごせます。

中川村銀河ドーム

中川村銀河ドーム

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草4474−4

概要

村の美しい自然と星空を体感できるスポット。専用望遠鏡やプラネタリウム投影機能が整っており、星や天体に関するイベントが随時開催されます。小さなお子さんから大人まで、気軽に天文ショーを楽しむことができます。

おすすめポイント

  • わかりやすい解説で天体観察
    スタッフによる親しみやすい説明のおかげで、初めての天体ドームでも星の魅力を存分に満喫。土星の輪を観察できることもあり、感動する人が多いです。
  • リクライニングシートでリラックス
    ドーム型の建物内に設置されたシートに寝転がって星空を眺めれば、非日常的な時間を過ごせるはず。
  • 季節ごとの星座やイベント
    春夏秋冬で星座も移ろい、各シーズンの特別イベントが開催されるのでリピーターも多い施設です。

陣馬形山

陣馬形山

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草 陣馬形山

概要

標高1,445.35メートル、伊那谷を挟んで南アルプスと中央アルプスを一望できる絶景スポット。車道が山頂付近まで整備されており、初心者でもアクセスしやすい山です。山頂には「天空のキャンプ場」と呼ばれるキャンプ場や休憩所があり、四季折々の自然を満喫できます。

おすすめポイント

  • 360度のパノラマビュー
    山頂からは南・中央・北アルプスに加え、伊那谷の街並みまで見下ろす雄大な景色が広がります。
  • 気軽に楽しむキャンプ
    車で乗り入れ可能なキャンプ場が山頂にあり、開放感あふれるアウトドア体験を満喫。水場やトイレも整備されているため初めてのキャンプにも最適。
  • 絶景の日の出・日の入り
    夕暮れ時には山々が黄金色に染まり、朝は澄んだ空気の中から朝日を拝むことができます。夜には満天の星空を楽しむことも。

井戸入沢の滝

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草

概要

小渋ダムの近く、井戸入沢に流れ落ちる落差約100メートルの滝。段差のある岩肌を勢いよく水が滑り落ちる様子が迫力満点で、自然が創り出す壮大なアートを感じられます。

おすすめポイント

  • ダイナミックな水流
    上から下まで連続する流れが見え、ゴウゴウと音を立てて落ちる様子は見ているだけで爽快。
  • 四季折々の表情
    春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の静寂と、それぞれの季節ごとに表情を変えながら訪れる人を魅了します。
  • ドライブ途中に立ち寄りやすい
    道路沿いに位置しており、周辺の自然散策も合わせて気軽に楽しめます。

桑原の滝

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草 県道210号線、〒399-3801 長野県上伊那

概要

「知る人ぞ知る」穴場的な滝で、渓谷の静けさと滝の水音が心地よい。四季を通して豊かな自然に包まれるため、日常から離れてリフレッシュを味わえるスポットです。

おすすめポイント

  • 目を奪われる清涼感
    水しぶきやマイナスイオンを全身に浴びれば、心も体もリフレッシュ。
  • 紅葉シーズンは特に絶景
    秋には滝と紅葉が絶妙にマッチし、幻想的な景色に。写真撮影にもおすすめ。
  • ドライブコースの立ち寄りに最適
    県道210号線沿いでアクセスしやすく、周辺には自然散策や温泉施設も点在しています。

西丸尾の桜

所在地(Google Map)
長野県上伊那郡中川村大草1510

概要

春になると一面に美しい桜が咲き誇る、地元で大切に守られてきた桜の名所。ソメイヨシノや八重桜など、種類によって咲き方や色合いが微妙に異なり、一度に多彩な桜を楽しめるのが特徴です。

おすすめポイント

  • 数種類の桜を一度に堪能
    ピンクや薄紅色など、微妙に違う色合いが織りなす春の風景は圧巻です。
  • フォトスポット多数
    青空と桜のコントラストが美しく、背景に山々を望むため、写真映えも抜群。
  • 時期を見極めて花見を満喫
    例年4月中旬から下旬に見頃を迎えるため、開花情報をチェックしてベストタイミングを狙いましょう。

おわりに

中川村には、美術館や星空観測ドーム、壮大な山の景観や迫力ある滝など、自然と文化が融合した魅力的なスポットが満載です。どの場所も四季に応じて異なる表情を楽しめるので、何度訪れても新鮮な感動が味わえます。ぜひ次の旅の目的地として、中川村の豊かな魅力に触れてみてください。