栗東市のおすすめ観光スポット

栗東市のおすすめ観光スポット

滋賀県のほぼ中央に位置する栗東市には、豊かな自然と歴史的な魅力をあわせ持つ観光スポットが点在しています。ドライブに便利な道の駅から古い神社、静かな寺院や博物館まで、幅広い年代の方が楽しめるのが魅力です。今回は栗東市内でおすすめの観光スポットを、見どころとともにご紹介します。


道の駅こんぜの里りっとう

道の駅こんぜの里りっとう

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市荒張1-11

概要

滋賀県道12号栗東信楽線沿いにある「道の駅こんぜの里りっとう」は、地元・金勝山(こんぜやま)の名称に由来する人気の観光スポットです。新鮮な農産物や特産品が集まるほか、美しい自然に囲まれたロケーションが魅力。家族や友人とのドライブの立ち寄り先としても好評です。

おすすめポイント

  • 地元食材が豊富
    季節ごとに変わる新鮮な野菜や加工品が手に入り、地元の味を気軽に楽しめます。特に山の恵みを活かした商品は、自然の香りを感じられると評判です。
  • レストランや足湯でリラックス
    店内レストランでは、滋賀の郷土料理やジビエを使ったメニューが味わえます。また、土日限定で無料開放される足湯は、ちょっとした疲れを癒やすのにぴったりです。
  • 絶品スイーツもおすすめ
    イチジクソフトクリームなど、ここならではのスイーツが人気。テラスや公園でのんびり味わえば、よりリラックスできます。

道の駅 アグリの郷 栗東

道の駅 アグリの郷 栗東

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市出庭961−1

Webサイト
http://www.agurinosato.com/

概要

「道の駅 アグリの郷 栗東」は、2000年に開業した農産物直売所を中心とした複合施設。地元で採れた野菜や果物、豆腐、巻寿しなどが並び、訪れるたびに新たな美味しさとの出会いがあります。東海道新幹線がすぐ近くを走るため、運が良ければ“ドクターイエロー”に出会えることも。

おすすめポイント

  • 新鮮野菜や特産品が充実
    朝採りの野菜やその場で作られる豆腐など、地元ならではの味がそろっています。ここでしか買えない巻寿しも人気です。
  • 新幹線ビューが楽しめる
    車窓から見る風景だけでなく、駅から新幹線を見上げる体験は子どもから大人までワクワク。ドライブの合間の立ち寄りスポットとしておすすめです。
  • 気軽に食事ができるレストランやベーカリー
    レストランでは地元食材を使った日替わり定食やパン・ジェラートが評判。運が良ければ新幹線を眺めながらお食事を楽しめます。

大宝神社

大宝神社

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市綣7丁目5−5

Webサイト
http://www.daihoujinja.jp/index.htm

概要

大宝元年(701年)に創建されたと伝わる歴史ある神社。疫病鎮静や災厄除けの御利益で知られ、「大宝」という社名から“宝くじ祈願”にも人気があります。拝殿や境内には古き良き時代の面影が残り、地元の人々からも長く愛されてきました。

おすすめポイント

  • 宝くじや厄除のご利益
    「大宝」の名前にちなみ、金運アップを祈願する参拝者も多数。大きな御神木からもパワーをいただけると評判です。
  • 相撲祭などの行事が魅力的
    例祭や相撲祭など、地域に根付いた伝統行事が行われ、活気あふれる雰囲気を体感できます。
  • 市街地に佇む静寂の空間
    駅からほど近い立地にありながら、境内は落ち着いていて、散策するだけでもリフレッシュできます。

東方山 安養寺

東方山 安養寺

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市安養寺88

概要

「東方山 安養寺」は、鎌倉時代には既に存在していたとされる歴史ある寺院。境内には四国八十八ヶ所霊場を模した石仏が配置されており、足を運ぶとミニ霊場巡りが体験できる貴重な場所として知られています。

おすすめポイント

  • 四国八十八ヶ所巡り体験
    境内には1番から88番まで霊場に対応する石仏が並び、実際に歩いてお参りすることができます。時間や体力に制限がある方にもぴったりの“お手軽巡礼”です。
  • 静かな境内と紅葉の美しさ
    新緑や紅葉の時期には庭園が色づき、風情ある景色が楽しめます。静かに散策すれば日常の喧騒を忘れられるでしょう。
  • 地元とのつながり
    檀家さんや地域の方々とともに、季節行事やマルシェが開催されるなど、地域に密着したお寺として温かい雰囲気が感じられます。

栗東自然観察の森

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市安養寺178−2

Webサイト
http://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kyoiku/kansatunomori/

概要

都市近郊の貴重な自然林を活用し、子どもから大人まで自然と触れ合いながら学べるスポットとして整備されています。四季折々の植物や小動物の姿を観察できるので、季節の移ろいを肌で感じられます。

おすすめポイント

  • 無料で気軽に楽しめる
    入場無料で駐車場も完備。散策コースやネイチャーセンターでは、自然学習に関する展示や情報が得られます。
  • ファミリーや教育の場に最適
    山道や木道が整備されており、子ども連れでも安心。自然体験学習やワークショップも随時開催されています。
  • リラックス効果抜群の森歩き
    鬱蒼(うっそう)とした森林の中を歩けば、都会の喧騒を忘れてリフレッシュできます。バードウォッチングも楽しめるスポットです。

栗東歴史民俗博物館

栗東歴史民俗博物館

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市小野223−8

Webサイト
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/

概要

栗東市やその周辺の歴史・文化を紹介する博物館で、古代から近代に至るまでの資料や民俗学的な展示が充実しています。移築復元された「旧中島家住宅」では、昔ながらの生活様式を体験的に学べるのが特徴です。

おすすめポイント

  • 地域の歴史と文化を深く学べる
    土器や古文書、仏像など、貴重な資料を通して栗東の歩みを知ることができます。
  • 無料で気軽に立ち寄れる
    常設展や特別展の多くは無料で公開されています。駅からも比較的アクセスしやすく、お散歩がてら訪れる人も。
  • 体験イベントが豊富
    かまどでの調理体験やワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが開催されることもあり、地元住民との交流の場にもなっています。

竜王山(りゅうおうざん)

所在地(Google Map)
滋賀県栗東市荒張 竜王山

概要

栗東市と隣接するエリアに広がる「金勝(こんぜ)アルプス」の一角にある標高約600mの山です。切り立った岩や巨石が点在する独特の地形が人気で、休日にはハイキングやトレッキングを楽しむ人々が多く訪れます。

おすすめポイント

  • 初心者でも楽しめる山歩き
    車で登山口近くまでアクセスでき、ゆっくり歩いても半日ほどで往復可能なコースがあります。気軽に自然を満喫したい方にぴったりです。
  • ダイナミックな岩場と展望
    稜線からは琵琶湖をはじめとする周辺の絶景を眺められます。近くには奇岩や巨岩が多く、写真映えするスポットが点在。
  • 金勝アルプス全体のハイキングルート
    竜王山だけでなく、鶏冠山(とさかやま)など複数の山を繋ぎながら歩けば、さらに充実した山行が楽しめます。野鳥や季節の花を観察するのもおすすめです。

おわりに

自然豊かな山間部や歴史薫る社寺、地元食材を存分に堪能できる道の駅など、栗東市には魅力あふれるスポットが多彩にそろっています。アクセスしやすいロケーションにあるため、ドライブや日帰り旅行にもぴったり。ぜひ一度足を運んで、栗東市ならではの風景や文化を楽しんでみてください。