掛川市のおすすめ観光スポット

掛川市のおすすめ観光スポット

歴史と自然、文化が調和する掛川市。市街地を彩る掛川城や花と鳥のテーマパーク、由緒ある神社に歴史深い城跡まで、さまざまな魅力が詰まったエリアです。ここでは、掛川市を訪れた際にぜひ立ち寄りたい観光スポットをご紹介します。


掛川城

掛川城

所在地(Google Map)
静岡県掛川市掛川1138−24

概要

戦国時代から東海道の要衝として多くの武将が拠点とし、江戸時代には山内一豊による改修が施された掛川城。廃城後も市民や地元企業の支援により、1994年に木造天守が全国で初めて本格復元されました。2024年には復元30周年を迎え、地元の人々にとってもシンボル的な存在です。天守と二の丸御殿の共通券がお得で、歴史や文化をより深く楽しめます。

おすすめポイント

  • 木造復元の天守閣
    江戸時代末期の高知城天守を参考にして3層4階の入母屋造で復元。木のぬくもりを感じる内部や最上階からの展望は必見です。
  • 国指定重要文化財「二の丸御殿」
    1861年再建の貴重な城郭御殿。当時の建築様式や部屋割が再現され、歴史的価値も高い建物です。
  • まちなか散策も楽しい
    掛川駅から徒歩約10分とアクセスが良好。周辺の城下町エリアを散策しながら商店街やカフェ巡りを楽しむのもおすすめです。

掛川花鳥園

掛川花鳥園

所在地(Google Map)
静岡県掛川市南西郷1517

Webサイト
http://k-hana-tori.com/

概要

掛川花鳥園は、「花と鳥とのふれあい」をコンセプトにした全天候型のテーマパーク。色とりどりの花が咲き誇る大温室の中を鳥たちが自由に飛び回り、バードショーや餌やり体験などを通じて間近に触れ合える人気スポットです。

おすすめポイント

  • バードショー&餌やり体験
    一日に複数回行われるバードショーでは猛禽類やフクロウの迫力あるフライトを至近距離で見学。インコやペンギンへの餌やり体験も大人気です。
  • 季節を問わず快適に過ごせる室内空間
    大温室なので天候に左右されず楽しめます。カフェやレストランスペースもあり、ゆったりと滞在できるのも魅力。
  • 珍しい鳥との出会い
    ハシビロコウやオオオニバスの池で泳ぐ鳥など、普段はなかなか見られない種類が多数飼育されています。子どもから大人まで大満足のスポットです。

遠江國一之宮 事任八幡宮

遠江國一之宮 事任八幡宮

所在地(Google Map)
静岡県掛川市八坂642

Webサイト
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/

概要

事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)は遠江國一之宮として古来より崇敬を集め、平安時代から「願い事が意のままに叶う神社」として知られてきました。枕草子にもその名が登場し、言霊の神様が鎮座するパワースポットとして信仰を集めています。

おすすめポイント

  • 由緒ある社殿と大きな御神木
    歴史を感じる社殿と、静かな境内にそびえ立つ大楠や大杉が出迎えてくれます。木々から感じるパワーで心身ともに癒されるでしょう。
  • アクセスも便利
    掛川駅からのバスや車でのアクセスがしやすく、境内には駐車場も完備。周辺散策と合わせて楽しめます。
  • 「ことのまま」伝説
    古くは旅人が東海道を往来する際に立ち寄り、願い事の成就を祈願した場所。今も多くの人が参拝に訪れています。

高天神城跡

高天神城跡

所在地(Google Map)
静岡県掛川市上土方嶺向

概要

「高天神を制するものは遠州を制する」と謳われた堅牢な山城・高天神城跡。武田信玄・勝頼と徳川家康の激しい攻防が繰り広げられた歴史の舞台で、2017年には続日本100名城にも選定されています。標高132メートルの山頂からは掛川市街を一望でき、ハイキング感覚で歴史を学びながら散策が楽しめるスポットです。

おすすめポイント

  • 戦国ロマンを感じる遺構
    曲輪や土塁・掘割など山城ならではの構造を間近で見られます。深い堀切など、戦国時代の攻防を想像するとワクワクします。
  • 初心者にも歩きやすい登山路
    山頂までは比較的短い登りで、途中に案内看板や休憩スペースがあるため、気軽に山城歩きを楽しめます。
  • 四季折々の自然
    春は桜、秋は紅葉が美しく、歴史と自然を同時に満喫できるのも魅力の一つです。

小笠山

小笠山

所在地(Google Map)
静岡県掛川市板沢 小笠山

概要

掛川市と袋井市にまたがる標高264.8メートルの小笠山。比較的なだらかなルートが多く、初心者でも登りやすいハイキングスポットです。春の桜や秋の紅葉など、季節ごとに変化する自然の景観が楽しめます。

おすすめポイント

  • 気軽に楽しめるハイキング
    登山道が整備されており、数多くのコースがあるため体力や所要時間に合わせて選ぶことができます。
  • 山頂からの眺望
    頂上付近では、掛川市や袋井市を一望する気持ちのいい風景が広がり、日常の喧騒を忘れてリフレッシュできます。
  • 周辺観光との組み合わせ
    車やバスでのアクセスがしやすいため、掛川城など他の観光スポットとのセットコースにもおすすめです。

資生堂アートハウス

資生堂アートハウス

所在地(Google Map)
静岡県掛川市下俣751−1

Webサイト
http://www.shiseidogroup.jp/art-house/

概要

1978年に開設された資生堂アートハウスは、資生堂が収集・展示している美術品を一般公開する美術館。企業の歴史を紹介する「資生堂企業資料館」も隣接し、文化・芸術・企業史を幅広く楽しむことができます。建物自体も美しく、建築好きからも注目を集めるスポットです。

おすすめポイント

  • 近現代アートの多彩なコレクション
    絵画や彫刻、工芸作品などバラエティ豊かな美術品を無料で鑑賞でき、アートファンにはたまらない空間。
  • 受賞歴のある建築デザイン
    高宮真介・谷口吉生らによる建築で、ガラスとコンクリートを巧みに用いた造形が印象的。外観からも芸術性を感じられます。
  • 企業資料館とのセット見学がおすすめ
    資生堂の歴史や当時のポスター、商品デザインなども併せて見学でき、充実した時間を過ごせます。

龍尾神社

龍尾神社

所在地(Google Map)
静岡県掛川市下西郷84

概要

掛川城の鬼門を守護する神社として歴代城主から崇敬を集めた龍尾神社。社殿までは長めの石段を登りますが、境内にたどり着くと静寂な雰囲気と美しい花々に癒されます。春の花桃や梅、夏の風鈴など、季節ごとの催しも楽しみのひとつです。

おすすめポイント

  • 歴史を感じる社殿と苔むす石段
    城の守護神らしい重厚感と、緑深い参道が心を落ち着かせてくれます。
  • 季節の花が彩る境内
    枝垂れ梅や花桃、紫陽花など、季節を彩る花々が大変美しく、写真映えするスポットです。
  • 市街地から好アクセス
    掛川駅や掛川城からも比較的近く、散策コースに組み込みやすい立地も魅力です。

おわりに

歴史と自然、アートや動物とのふれあいなど、多彩な魅力を持つ掛川市。掛川城を中心とした城下町の風情から、美術館や神社仏閣、山でのハイキングまで、訪れる人それぞれのスタイルで楽しめるスポットが満載です。ぜひお気に入りの場所を見つけて、掛川市の魅力を存分に味わってみてください。