菊川市のおすすめ観光スポット

菊川市のおすすめ観光スポット

豊かな自然と歴史、そして個性的な文化が息づく菊川市。広大なお茶畑が広がる風景や、地元の方々の温かい人柄が魅力的です。ここでは、菊川市でぜひ訪れたいおすすめ観光スポットをご紹介します。


田んぼアート菊川会場

田んぼアート菊川会場

所在地(Google Map)
静岡県菊川市下内田

概要

田んぼアート菊川会場では、色の異なる稲を使って巨大な絵や文字を描くユニークなアートを楽しめます。見頃は毎年6月末頃から8月中旬にかけてで、地元の方々の熱意と丁寧な作業によって彩られた見事なアートが完成します。毎年デザインが変わるため、リピーターも多く訪れます。

おすすめポイント

  • 色彩豊かなデザイン
    古代米や観賞用品種など複数の稲を組み合わせて鮮やかな色を表現。遠近法を駆使した迫力ある絵柄が見どころです。
  • 地元ならではのおもてなし
    会場では地元農家の新鮮な野菜が販売されることもあり、訪れる人々をあたたかく迎えてくれます。
  • 季節限定の体験
    田植え体験や稲刈り体験など、季節ごとのイベントが実施されているので、農業や自然に親しむ貴重な機会となっています。

丹野池

丹野池

所在地(Google Map)
静岡県菊川市丹野 丹野池

概要

丹野池は、緑豊かな自然に囲まれた穏やかな池で、四季折々の風景が楽しめる憩いのスポットです。特に桜が咲く春や、紅葉が楽しめる秋には、美しい景色を眺めながら散策を満喫できます。水面がエメラルドグリーンに見えることもあり、地元では“小さな癒やしの場所”として親しまれています。

おすすめポイント

  • 散策しやすいウォーキングコース
    池の周りには歩きやすいコースが整備され、季節の花や野鳥観察を楽しみながらのんびり歩けます。
  • 穏やかな雰囲気と自然美
    周囲に高い建物が少なく、静かな環境が魅力。リラックスした時間を過ごしたい方におすすめです。

黒田家代官屋敷

黒田家代官屋敷

所在地(Google Map)
静岡県菊川市下平川862−1

Webサイト
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shakaikyouiku/kurodake_2.html

概要

江戸時代の代官屋敷として知られる黒田家代官屋敷は、敷地内に主屋や長屋門、米蔵などが残り、国の重要文化財にも指定されています。当主が実際に暮らしてきた歴史ある住宅であり、当時の格式や生活の様子を感じ取ることができる貴重なスポットです。

おすすめポイント

  • 江戸時代の建築美
    主屋や長屋門は重厚な造りで、柱や梁などの細部に歴史の風格が漂います。
  • 季節の催し
    敷地内には梅の木が植えられ、例年2~3月頃には梅まつりが開催されます。地元特産品の販売なども行われ、地域の活気が伝わってきます。
  • 遊歩道からの眺め
    屋敷を囲む水堀や土塁をぐるりと歩ける遊歩道があり、江戸期の城郭のような風情を楽しむことができます。

菊川城館遺跡群・横地氏城館跡

菊川城館遺跡群・横地氏城館跡

所在地(Google Map)
静岡県菊川市東横地ほか

Webサイト
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shakaikyouiku/shiteibunkazai/yokochishijoukanato.html

概要

菊川城館遺跡群は、高田大屋敷遺跡と横地氏城館群からなる国の史跡で、横地城はその中心的な存在です。鎌倉時代から室町時代にかけて活躍した横地氏の本拠地跡であり、尾根の上に連郭式に築かれた城の構造を現在でも見て取ることができます。

おすすめポイント

  • 歴史ファン必見の城跡
    主郭や堀切、土塁など中世山城の特徴が残り、散策しながら往時の姿に思いを馳せることができます。
  • 自然と一体化した景観
    城跡周辺は豊かな緑に包まれており、歴史探訪と同時にハイキング気分も味わえます。
  • 広範囲にわたる遺構
    東西400m、南北450mにも及ぶ大規模な城郭で、複数の曲輪が点在するダイナミックなレイアウトが魅力です。

火剣山キャンプ場

所在地(Google Map)
静岡 県 菊川 市 富田 3126, 3126 富田 菊川市 静岡県 439-0001 日本

Webサイト
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shoukoukankou/hitsurugisan_campba.html

概要

標高282.6mの火剣山(ひつるぎさん)の麓に位置する市営のキャンプ場です。2024年にリニューアルされ、初心者からベテランまで快適に利用できると好評です。設備が整っているうえに利用料金がリーズナブルで、ファミリー層にも人気があります。

おすすめポイント

  • 充実した設備
    シャワーは24時間無料で使えるなど、公共施設ならではの行き届いた管理が魅力。トイレも新しく清潔です。
  • 子供が喜ぶ遊具
    長い滑り台など子供が楽しめる仕掛けもあり、家族連れの休日キャンプに最適です。
  • 絶景ハイキング
    火剣山頂上へ向かうハイキングコースからは、茶畑の美しい景色や菊川市街を見下ろすことができます。

菊川中央公園

菊川中央公園

所在地(Google Map)
静岡県菊川市本所 本所915番地の1

Webサイト
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/toshiseibi/kikukawachuuoukouen.html

概要

約10ヘクタールの敷地を持つ菊川中央公園は、市民の憩いの場として親しまれている広大な公園です。芝生広場や遊具、展望台などがあり、スポーツやピクニック、散歩など多彩な楽しみ方ができます。

おすすめポイント

  • 広々とした芝生エリア
    家族連れやグループでスポーツやレクリエーションを楽しめる開放的な空間です。
  • 四季を感じる散策路
    園内には季節ごとの草花が植えられ、のんびり歩くだけでも自然の豊かさに癒やされます。
  • イベント開催
    地元のお祭りやフェスティバルが開かれることもあり、地元の活気を体感できるスポットです。

応声教院

応声教院

所在地(Google Map)
静岡県菊川市中内田915

Webサイト
http://www.oushouin.com/

概要

平安時代の855年に創建されたと伝わる古刹。もとは天台宗の寺院でしたが、法然上人が浄土宗に改めたという由緒があります。朱塗りの山門は国の重要文化財で、境内にはユニークな石像や美しい鐘楼など、多彩な見どころがあります。

おすすめポイント

  • 歴史ある山門と鐘楼
    重厚な朱塗りの山門と、天井画が見事な鐘楼は必見。歴史的価値が高く見応えがあります。
  • 個性豊かな石像
    カエルの像やのんべえ地蔵など、境内のあちこちに点在するユニークな石像が訪れる人を和ませてくれます。
  • 静かな境内での癒し
    豊かな自然に囲まれた境内は、ゆっくり散策しながら心を落ち着かせるのにぴったりです。

おわりに

菊川市には、美しい自然と深い歴史、地元の方々の温かい心が感じられるスポットが数多く点在しています。田んぼアートのダイナミックな風景や、キャンプ場でのアウトドア体験、江戸の趣が残る代官屋敷など、それぞれ個性豊かな魅力がいっぱいです。ぜひ足を運び、菊川市ならではの心地よい時間を体験してみてください。