島田市のおすすめ観光スポット

島田市のおすすめ観光スポット

島田市は歴史的な町並みや雄大な大井川、豊かな自然や花々など、多彩な魅力が詰まった観光地です。江戸時代からの文化遺産や日本一の木造歩道橋である蓬萊橋、美しいバラが咲き誇る公園、SLが走る大井川鐵道など、訪れる人を飽きさせないスポットが数多く点在しています。ここでは、島田市を訪れる際にぜひ足を運んでほしいおすすめスポットをご紹介します。


蓬萊橋

蓬莱橋

所在地(Google Map)
静岡県島田市南2丁目22−14

Webサイト
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/houraibasi.html

概要

蓬萊橋(ほうらいばし)は、静岡県島田市に架かる木造歩行者専用橋で、その全長897.422メートルは「世界一長い木造歩道橋」としてギネス世界記録にも認定されています。明治12年(1879年)に完成して以来、たび重なる自然災害を乗り越えて復旧を繰り返し、今でも地元の人々から愛され続けるシンボル的存在です。

おすすめポイント

  • 縁起の良い橋
    橋の長さが「897.4m(やくなし)」にちなんで「厄なしの長生き橋」と呼ばれています。風が吹き抜ける木造の橋を渡りきると、不思議と心も体もリフレッシュされるような感覚が味わえます。
  • 対岸からの絶景
    渡りきった先には小高い展望台があり、大井川と橋の全景を一望できます。天気が良い日には富士山が見えることも。
  • 地元特産品が楽しめる
    橋のふもとの茶屋では、濃厚な地元産のお茶やソフトクリームを味わうことができ、歩き疲れた体をほっと癒やしてくれます。
  • 通行料金と渡橋時間
    大人100円で8時30分から17時まで渡橋可能。無人の時間帯は料金箱に支払います。

島田市ばらの丘公園

島田市ばらの丘公園

所在地(Google Map)
静岡県島田市野田1652−1

Webサイト
http://www.baranookakouen.jp/

概要

約360種・8,000株ものバラが咲き誇る公園で、春と秋には特に美しい花々を楽しむことができます。色とりどりのバラが広がる風景は写真映えも抜群で、多くの観光客やカメラ愛好家が訪れる人気スポットです。

おすすめポイント

  • 四季折々のバラ
    種類豊富なバラが咲き、香りも格別。季節によって異なる表情のバラを満喫できます。
  • のんびりできる芝生広場
    お弁当を広げたり、家族でゆっくり過ごしたりとリラックスできる空間が整っています。
  • イベント充実
    バラまつりをはじめ、コンサートやワークショップなど多彩なイベントが行われ、何度でも訪れたくなる楽しさがあります。
  • ショップも充実
    公園近くの売店では、バラを使ったお菓子やソフトクリームなどが楽しめます。バラのジャムがトッピングされたソフトクリームは香り豊かでおすすめです。

牧之原公園

牧之原公園

所在地(Google Map)
静岡県島田市金谷富士見町

概要

島田市金谷地区の高台にある公園で、市街地や大井川を一望できる絶景スポットです。天気が良い日には富士山がくっきり見え、夜には美しい夜景も楽しめます。

おすすめポイント

  • 見晴らし抜群の展望施設
    公園には小さな展望デッキやベンチがあり、橋や街並みを一望できる絶景が広がります。開放感あふれる風景は、昼夜問わず見応えがあります。
  • 季節の花と自然
    春や秋には周辺の自然も彩り豊か。散策しながら四季折々の風景を堪能できます。
  • ドライブや散歩に最適
    車でのアクセスも良く、ちょっとした休憩スポットにもおすすめ。周囲には茶畑も多く、のどかな雰囲気が漂います。

道の駅川根温泉

道の駅川根温泉

所在地(Google Map)
静岡県島田市川根町笹間渡220

Webサイト
http://kawaneonsen.jp/

概要

大井川沿いにある人気の道の駅で、源泉かけ流しの温泉施設「川根温泉ふれあいの泉」を併設しています。温泉に浸かりながら、運が良ければ大井川鐵道のSLやきかんしゃトーマス号を眺めることができるため、鉄道ファンにも大人気です。

おすすめポイント

  • 源泉かけ流しの温泉
    茶褐色のお湯が特徴で、外には露天風呂や足湯も完備。体を芯から温めてくれます。
  • 食事処や売店が充実
    地元の新鮮野菜を販売する売店や、川根茶を使ったラーメンやスイーツなどが楽しめる食事処があります。
  • SLを間近で見られる絶景
    温泉や足湯に浸かりながら、迫力のあるSLの走行シーンを楽しめるのはここならではの魅力です。

島田市中央公園

島田市中央公園

所在地(Google Map)
静岡県島田市野田1633−1

概要

市内で親しまれている大型の公園で、スポーツ施設や遊具エリアなどが充実しています。バラの丘公園に隣接しており、散策やレジャーを存分に楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 豊富な遊具とアスレチック
    起伏のある地形を活かしたアスレチックや複数の遊具があり、子どもが元気いっぱい遊べるエリアとして人気です。
  • ミニSLの運行
    週末にはミニSLも運行しており、家族連れで乗車を楽しめます。大人も一緒に乗れるので、親子の思い出づくりにぴったりです。
  • イベントにも注目
    スポーツ大会や季節ごとの催し物など、多彩なイベントが開催されています。施設内には売店や休憩スペースもあり、気軽に立ち寄れます。

島田宿大井川川越遺跡

島田宿大井川川越遺跡

所在地(Google Map)
静岡県島田市河原1丁目14−4

概要

江戸時代、東海道最大の難所といわれた大井川は橋や渡船が禁止されており、旅人は川越人足に頼って川を渡らなければなりませんでした。その川越しに関わる施設が復元されたエリアが「島田宿大井川川越遺跡」です。川会所や札場など当時の様子を感じられる史跡として国の指定を受けています。

おすすめポイント

  • 江戸時代の情景を再現
    人足が待機した番宿や旅人が賃銭を支払った札場など、歴史の教科書で見るような町並みを間近で体感できます。
  • 博物館と合わせて学ぶ
    近隣の島田市博物館や関連資料も充実しており、川越の歴史をより深く学べます。街道散策としても見所十分です。
  • アクセスしやすいロケーション
    島田駅から自転車や徒歩でも訪れられる距離にあり、気軽に歴史散策が楽しめます。

大井川鐵道 大井川第一橋梁

大井川鐵道 大井川第一橋梁

所在地(Google Map)
静岡県島田市川根町抜里1351

Webサイト
http://oigawa-railway.co.jp/

概要

金谷駅から千頭駅を結ぶ大井川鐵道の本線にかかる橋梁で、列車が大井川を跨ぐ貴重な光景を間近で見ることができます。SLやきかんしゃトーマス号が鉄橋を渡る姿は、まるで絵画のような美しさです。

おすすめポイント

  • 迫力あるSLの走行シーン
    大井川に沿って走るSLの姿は旅情たっぷり。カメラを構える鉄道ファンや家族連れが多く訪れます。
  • 道の駅川根温泉からの眺望
    近隣の道の駅川根温泉からも橋梁がよく見え、温泉や足湯とあわせて楽しむ人も少なくありません。
  • 季節ごとの風景
    新緑や紅葉、川の水量や天候によって表情が変わる大井川とのコラボレーションが魅力的です。

おわりに

島田市には、自然と歴史、そして地元の文化や食が融合した魅力あふれるスポットが点在しています。大井川の流れとともに築かれた独特の風景や文化は、訪れる人々を温かく迎えてくれることでしょう。美しい茶畑、木造橋の息をのむような景観、色とりどりのバラやSLの走行など、ぜひ島田市でしか味わえない体験を楽しんでみてください。