歴史と自然、グルメを満喫!静岡市のおすすめ観光スポットをご紹介します。
久能山東照宮
所在地(Google Map)
静岡県静 岡市駿河区根古屋390
Webサイト
https://www.toshogu.or.jp/
概要
江戸幕府を開いた徳川家康ゆかりの神社。駿府で晩年を過ごした家康が元和2年(1616年)に亡くなった後、その遺命によって造営された歴史ある東照宮です。表参道には1159段もの石段があり、山上の本殿まで続く道のりは見応えたっぷり。2006年に社殿の漆塗り替えが行われ、2010年に本殿などが国宝に指定されるなど、貴重な文化財が多く残されています。
おすすめポイント
- ロープウェイで気軽にアクセス
石段を一気に登るのは大変ですが、日本平ロープウェイを使えば短時間で山頂へ到着。気軽に歴史探訪を楽しめます。 - 豪華絢爛な本殿と歴史的遺構
徳川家康、豊臣秀吉、織田信長を祀る国宝の社殿は必見。加えて家康公の墓所や愛馬の埋葬地など、歴史を感じさせる場所が数多く点在しています。 - 高台からの絶景
山頂近くからは駿河湾を望む素晴らしいパノラマが広がり、晴れた日には富士山を望むことも。心身ともにパワーをいただけそうな雰囲気が漂います。
三保の松原
所在地(Google Map)
静岡県静岡市清水区三保
Webサイト
http://www.city.shizuoka.jp/000_002463.html
概要
世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産としても知られる景勝地。海岸線に延々と続く松林と、駿河湾越しに望む富士山の絶景が魅力です。伝説の天女が羽衣をかけたとされる「羽衣の松」や、歴史や文化を紹介する施設「みほしるべ」など、見どころが豊富です。
おすすめポイント
- 羽衣伝説を感じるロマンあふれる風景
羽衣の松周辺は神秘的な雰囲気で、古くから日本の文学や芸術の題材にもなってきました。 - 富士山と青い海のコントラスト
空気が澄んだ日は、松原越しに富士山が見事にそびえ立ちます。海と山のダイナミックなコラボレーションは必見。 - 歴史や文化を学べる「みほしるべ」
三保松原の成り立ちや、羽衣伝説を分かりやすく紹介。4K映像など新しい技術を使った展示も楽しめます。
いちご狩りパーク & いちごカフェ 久能屋
所在地(Google Map)
静岡県静岡市駿河区根古屋30
Webサイト
http://kunouya.com/
概要
久能山のふもとで栽培される“石垣いちご”を手軽に味わえる観光農園。ハウス内で育てたいちごは、甘くみずみずしいのが魅力です。併設のカフェではいちごを使ったスイーツやドリンクが楽しめるので、家族やカップルで訪れるのにぴったりです。
おすすめポイント
- 旬のいちご狩り体験
寒い時期でもハウス内なら快適に体験可能。紅ほっぺや章姫など、人気品種を食べ比べできます。 - いちごを使った贅沢スイーツ
いちごパフェやいちごミルクなど、甘酸っぱくて香り高いメニューが人気。カフェ使いだけでも満足度大です。 - アクセスのしやすさ
久能山東照宮へ向かうロープウェイ乗り場などからも近く、観光の合間に寄りやすいロケーションです。
日本平
所在地(Google Map)
静岡県静岡市清水区草薙
概要
駿河湾や富士山を一望できる丘陵地。「日本平夢テラス」という展望施設から眺める景色は360度の大パノラマで、昼夜を問わず魅力たっぷり。日本武尊伝説が伝わる歴史的背景と、ロープウェイで行ける久能山東照宮への玄関口でもあり、多彩な楽しみ方ができます。
おすすめポイント
- 日本平夢テラスからの絶景
富士山、伊豆半島、清水港まで一望できる展望スポット。夜景も美しく、デートにもおすすめです。 - 久能山東照宮とセットで観光
日本平ロープウェイでアクセスできるため、歴史散策とあわせて楽しむ人も多いエリアです。 - ドライブにも最適
静岡市街からのアクセスもよく、無料の日本平パークウェイ沿いにはお茶畑が広がり、爽快な ドライブコースとしても人気。
駿府城公園
所在地(Google Map)
静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1
Webサイト
http://sumpu-castlepark.com/
概要
徳川家康が晩年を過ごした駿府城の跡地に整備された公園。広大な敷地には二重の堀や櫓門が復元されており、城郭の名残を感じられます。春には桜の名所としても有名で、年間を通してさまざまなイベントが開催され、地元の人々や観光客で賑わいます。
おすすめポイント
- 復元された櫓や門でタイムスリップ
東御門や巽櫓など、伝統工法で再現された建造物が見どころ。内部見学もでき、歴史が学べます。 - 四季折々の景観
桜や紅葉だけでなく、新緑の季節も美しく、園内を散歩するだけでも癒やし効果抜群。 - 各種イベントの中心地
静岡まつりや大道芸ワールドカップなど、大規模イベントの会場となり、活気あふれる雰囲気が味わえます。
ちびまる子ちゃんランド
所在地(Google Map)
静岡県静岡市清水区入船 町13−15
Webサイト
http://www.chibimarukochan-land.com/
概要
清水区にある複合商業施設「エスパルスドリームプラザ」内にあるテーマパーク。地元静岡出身の漫画家・さくらももこさん原作の「ちびまる子ちゃん」の世界を体感できます。懐かしい昭和の教室や、まる子ちゃんの家を再現したコーナーなど、大人も子どもも楽しめる仕掛けがいっぱい。
おすすめポイント
- アニメの世界を追体験
さくら家や学校をリアルに再現。キャラクターとのフォトスポットも多数あり、ファンなら感激間違いなし。 - 楽しいイベントや限定グッズ
期間限定の企画や豊富なオリジナルグッズが充実。記念におみくじやメダル作りなども体験できます。 - アクセス◎な複合施設内
館内には清水の海鮮グルメやショッピングモールもあり、一日を通してたっぷり遊べるスポットです。
東海大学海洋科学博物館
所在地(Google Map)
静岡県静岡市清水区三保2389
Webサイト
http://www.umi.muse-tokai.jp/
概要
東海大学が運営する海洋をテーマにした教育・研究施設。2023年度からは事前予約制の無 料公開という形で運営されています。サメなどの大型水槽をはじめ、貴重な深海生物の標本や海洋科学について学べる展示が充実しています。
おすすめポイント
- 迫力の大水槽
シロワニなど大きなサメがゆったり泳ぐ姿は圧巻。そのほかイワシの群れやカラフルな魚たちも見応え十分。 - 海洋研究の成果が詰まった展示
クマノミの繁殖展示や深海魚の剥製など、大学ならではの学術的で貴重な資料が見られます。 - 静かな環境でじっくり見学
予約制のため混雑が少なく、自分のペースでじっくり観察できるのが魅力です。
※2024年10月をもって無料公開が終了予定。見学希望の方は事前に公式サイトをチェックしてください。
おわりに
静岡市には歴史・文化を感じる神社仏閣や、世界文化遺産に登録された絶景スポット、グルメやショッピングが楽しめるスポットまで多彩な魅力が揃っています。ぜひ滞在中にいくつか訪れ、海と山に囲まれた静岡ならではの美しさと、温かい人々のもてなしを感じてみてください。