静岡県東部に位置する裾野市は、雄大な富士山や豊かな自然に囲まれたエリアで、季節を問わず多彩なレジャーを楽しめます。家族連れで楽しめるレジャー施設から、四季折々の絶景が望めるスポットまで、裾野の魅力あふれる観光地を厳選してご紹介します。
富士サファリパーク
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山字藤原2255−27
Webサイト
http://www.fujisafari.co.jp/
概要
静岡県裾野市の山麓に広がる、日本最大級のサファリパーク形式の動物園です。マイカーや専用バスに乗って園内を巡り、ライオンやキリン、シマウマなど多彩な動物を間近で観察できます。富士山の麓という絶景ロケーションも相まって、大人から子どもまで迫力ある動物の姿を存分に楽しめます。
おすすめポイント
- 迫力満点のサファリドライブ
車の窓越しに動物たちを観察でき、ライオンの低い唸り声など普段はなかなか味わえない迫力を体感できます。小さなお子さんでも車内なら安心して近くの動物を見られるのが魅力です。 - エサやり体験ができる「ジャングルバス」
餌をあげると動物が目の前までやってくるワクワク体験が人気。特に熊やラ イオンにエサをあげる瞬間の迫力は一見の価値ありです。 - 季節や時間帯で変わる動物の表情
朝早い時間や気候の良い季節は動物の動きが活発で、より元気な姿を楽しめます。週末や祝日は混み合うことがあるため、事前予約や早めの来園がおすすめです。
フジヤマ スノーリゾート Yeti(イエティ)
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山字藤原2428
Webサイト
http://www.yeti-resort.com/
概要
富士山の2合目に位置するスキーリゾートで、人工造雪機を活用し日本の屋外ゲレンデで最も早くオープンするとして話題を集めています。標高が高いため富士山の美しい景色を眺めながらウインタースポーツを楽しめるのが魅力。ファミリー向けのスキーレッスンやレンタルも充実しており、初心者でも安心して滑ることができます。
おすすめポイント
- 早期オープンと長いスノーシーズン
例年10月頃からシーズンインすることも多く、「いち早くウィンタースポーツを楽しみたい」という人に人気です。 - ナイター営業で一日中遊べる
夜間のナイター営業を行っているため、仕事や学校帰りでもスキー・スノボを満喫可能。週末はオールナイト営業が行われるシーズンもあります。 - 充実した施設
食事処や休憩所も整備されており、寒い日でもホットフードで温まれます。リフト券やレンタル用品の事前予約をしておくとスムーズに楽しめます。
ぐりんぱ
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山字藤原2427
Webサイト
http://www.grinpa.com/
概要
富士急行系列が運営する高原の遊園地。標高約1,200mにあり夏でも涼しく、ファミリー向けのアトラクションが充実しています。シルバニアファミリーの世界を体験できる「シルバニアビレッジ」や、ウルトラマンとのコラボエリアなど、幅広い世代が楽しめる工夫が満載です。
おすすめポイント
- シルバニアの世界を実体験
大きなおうちに入って遊んだり、可愛らしいキャラクターグッズを買ったりと、シルバニアファン必見のエリア。再現度が高く、子どもから大人までわくわくできる空間です。 - 体を動かせるアトラクションが豊富
広い敷地を利用した立体迷路やキッズパーク、冬季にはスケートや雪遊びなど季節に合わせたアクティビティが充実。高原の涼しい気候でのびのびと過ごせます。 - 絶景の富士山ビュー
天気の良い日は、園内から迫力ある富士山を眺められるスポットが多数。写真映えも抜群です。
愛鷹山
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山 愛鷹山
概要
富士山の南隣に連なる火山群の総称で、最高峰の越前岳は標高1,504.2m。ブナやアシタカツツジなど豊かな自然が残されており、四季折々で異なる花や緑の美しさを楽しめます。比較的登りやすい山域として知られ、日帰りハイキングや登山コースにも人気があります。
おすすめポイント
- 初心者から楽しめる登山コース
越前岳などの登山口が整備されており、適度な標高差でハイキング感覚の登山が可能。山頂からは富士山や駿河湾の絶景を望めます。 - 季節ごとに咲く花々
アシタカツツジやヤマボウシなど、季節の花が山肌を彩り、自然観察にも最適なスポットです。 - 豊かな森林浴
樹林帯の中を歩くコースも多く、森林浴を楽しみながらリフレッシュできます。
十里木高原展望台
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山十里木
概要
標高約1,000mの高原地帯にあり、富士山と愛鷹山に囲まれた絶景スポット。夏は避暑地として涼しく、四季折々の富士山を楽しむことができます。大規模な別荘地としても知られ、ゴルフ場やキャンプ場などレジャー施設 が点在しています。
おすすめポイント
- 目の前に迫る富士山
展望台からは富士山をダイナミックに眺められ、季節ごとに異なる表情を楽しめます。 - 爽やかな高原ライフ
夏でも比較的涼しく、のんびりとした時間を過ごせるため、ファミリーやカップルのドライブコースにも最適です。 - 周辺レジャーが豊富
キャンプやゴルフなどアウトドアを満喫できる施設が揃い、日帰りでも宿泊でも多彩な楽しみ方が可能です。
須山浅間神社
所在地(Google Map)
静岡県裾野市須山722
Webサイト
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4403099
概要
富士山を信仰の対象とする浅間神社の一社で、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産としても登録されています。こぢんまりとした境内ながら厳かな雰囲気が漂い、古くから地元住民に信仰を集める由緒正しい神社です。
おすすめポイント
- 歴史を感じる静謐な空間
社殿は1823年に再建されたもので、富士山信仰にまつわる数多くの歴史を今に伝えています。参拝すると心身が清められるような静けさがあります。 - 印象的な猪目模様(ハート型)の灯籠
灯籠に施されたハート形の窓から神社をのぞくと、写真映えするユニークな構図に。魔除けや火除けを意 味する伝統的な模様とされ、女性を中心に人気を集めています。 - 御朱印や季節の行事
御朱印はデザインが変わることもあり、コレクターからの注目度も高いです。例大祭などの行事も行われており、地域に根付いた神社として多くの参拝者が訪れています。
おわりに
裾野市には、大自然とアクティビティが融合した多彩なスポットが点在しています。富士山を望むサファリパークや高原リゾート、歴史を感じる神社や登山など、家族連れからアウトドア派まで幅広く楽しめる魅力がいっぱいです。ぜひ次回の旅行プランに裾野市を取り入れて、雄大な自然と豊かな文化を満喫してみてください。