文京区のおすすめ観光スポット

文京区のおすすめ観光スポット

文京区は歴史や文化、そして自然やエンターテインメントが融合した魅力あふれるエリアです。東京ドームや神社仏閣、美しい庭園、リラックスできる施設など、多彩なスポットが点在し、一日中いても飽きません。今回は文京区を訪れたらぜひ足を運んでほしい、おすすめの観光スポットをご紹介します。


東京ドーム

東京ドーム

所在地(Google Map)
東京都文京区後楽1丁目3−61

Webサイト
https://www.tokyo-dome.co.jp/dome/

概要

日本初の屋根付き多目的ドームとして1988年に開場。読売ジャイアンツの本拠地球場だけでなく、野球以外にもコンサートや展示会など、年間を通じて様々なイベントが行われる場所です。

おすすめポイント

  • 快適な施設と最新の設備
    キャッシュレス決済が進んでおり、トイレも複数設置されていて清潔感も抜群。館内のモニターが大きく、2階席からでもステージやグラウンドの様子をしっかり楽しめます。
  • アクセスの良さ
    後楽園駅や水道橋駅から徒歩圏内と好立地。イベントの前後には周辺のショッピングやグルメも満喫しやすい環境です。
  • 多彩なイベント
    野球の試合はもちろん、コンサートや格闘技大会、展示会などジャンルを問わず大規模イベントが開催されるので、いつ訪れても新鮮な体験ができます。

湯島天満宮

湯島天満宮

所在地(Google Map)
東京都文京区湯島3丁目30−1

概要

学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社。江戸時代から続く長い歴史を持ち、学業成就や合格祈願の参拝客が多く訪れます。また、梅まつりが開催されるほど美しい梅の名所としても有名です。

おすすめポイント

  • 受験生の強い味方
    学問成就のご利益で知られ、毎年受験シーズンには多くの学生やその家族が参拝に訪れます。境内にはお守りや絵馬が数多く奉納され、その熱気を肌で感じられます。
  • 梅と菊の花を楽しむ
    2〜3月の梅まつりや秋の菊まつりでは、境内が美しい花々で彩られ、華やかな雰囲気が漂います。
  • 限定御朱印の美しさ
    季節限定の御朱印は繊細な装飾が施されており、訪れる楽しみの一つです。

東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)

東京大学大学院理学系研究科附属植物園

所在地(Google Map)
東京都文京区白山3丁目7−7番1号

Webサイト
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/

概要

江戸時代に「小石川御薬園」として開園した歴史を持ち、現在は東京大学の研究施設となっている植物園。約4,000種もの植物が栽培されており、四季折々の自然を身近に感じられるスポットです。

おすすめポイント

  • 都心のオアシス
    園内は広く、芝生にレジャーシートを広げてゆったりと過ごす人も多いです。都会でありながら空が広く感じられる開放感は格別。
  • 季節ごとの見どころ
    春の花や秋の紅葉など、季節によって異なる表情を楽しめます。歴史ある温室では珍しい熱帯植物も必見です。
  • 植物学の歴史に触れる
    江戸幕府時代の薬草栽培や明治期以降の植物研究など、日本の植物学の歴史を学ぶ貴重な場としての一面も持っています。

小石川後楽園

小石川後楽園

所在地(Google Map)
東京都文京区後楽1丁目6−6

Webサイト
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.html

概要

水戸徳川家の庭として江戸時代に造園された大名庭園。国の特別史跡・特別名勝に指定されており、池や築山をめぐりながら四季折々の美しい景観を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 江戸の風情を感じる回遊式庭園
    池を中心に周囲を回るように作られた庭園で、日本庭園ならではの風情と落ち着きを体感できます。
  • 紅葉の名所
    秋には紅葉が園内を鮮やかに彩り、多くの人が訪れる人気スポット。水面に映る紅葉が特に美しく、風情たっぷりです。
  • 静かな散策空間
    東京ドームからすぐ近くとは思えない静かさで、ゆったりとした時間が流れています。都心の隠れた癒しスポットです。

ラクーア

ラクーア

所在地(Google Map)
東京都文京区春日1丁目1−1

Webサイト
http://www.laqua.jp/

概要

東京ドームシティの一角にある都市型レジャー施設。温泉やサウナ、岩盤浴などがそろったスパ施設を中心に、商業施設やレストランも充実しています。

おすすめポイント

  • 上質なリラクゼーション空間
    泉質の良さが評判の日帰り温泉や複数種のサウナなど、都会にいながら気軽にリフレッシュできると人気です。
  • 岩盤浴エリアの充実
    岩盤浴の種類が豊富で、上階では夜景を眺めながら足湯を楽しめるスペースも。まるでプチ旅行に来たような贅沢な気分が味わえます。
  • ショッピング・グルメも楽しめる
    館内にはショップやレストランがあり、お風呂上がりにそのまま食事や買い物を楽しめる利便性が魅力です。

根津神社

根津神社

所在地(Google Map)
東京都文京区根津1丁目28−9

Webサイト
http://www.nedujinja.or.jp/

概要

1900年近い歴史を誇る古社。江戸幕府第6代将軍・徳川家宣によって造営された現社殿は、華やかな権現造りとして国の重要文化財に指定されています。また、4〜5月のつつじ祭りや千本鳥居が有名です。

おすすめポイント

  • 千本鳥居とつつじの名所
    伏見稲荷を思わせるような鳥居のトンネルや、美しいつつじの花が人気。春には境内一面が鮮やかに彩られます。
  • 江戸情緒と下町の雰囲気
    静かな住宅街に溶け込むように佇み、周辺には昔ながらの商店街も。散策がてらのんびりと訪れたい場所です。
  • 社殿の美しさ
    権現造りの社殿は色彩豊かで、豪華絢爛な彫刻や装飾は必見。歴史と文化を肌で感じられます。

東京ドームシティ

東京ドームシティ

所在地(Google Map)
東京都文京区後楽1丁目3−61

Webサイト
http://www.tokyo-dome.co.jp/

概要

東京ドームを中心に、遊園地(東京ドームシティ アトラクションズ)やホテル、スパ施設のラクーア、格闘技で有名な後楽園ホールなど、さまざまな施設が集まる複合エンターテインメントエリア。年間を通じて多くの人で賑わいます。

おすすめポイント

  • 入園料無料の遊園地
    東京ドームシティ アトラクションズは入園料が無料。ジェットコースター「サンダードルフィン」や観覧車「ビッグ・オー」など、多彩なアトラクションを選んで楽しめます。
  • 家族連れやデートにも最適
    絶叫系から小さな子ども向けのアトラクションまで幅広く揃っており、親子でもカップルでも満喫できます。夜はライトアップが綺麗でロマンチックな雰囲気に。
  • 東京ドームとの相乗効果
    スポーツ観戦やコンサートを楽しんだ後にショッピングやグルメ、スパなどを堪能できるのも大きな魅力です。

おわりに

文京区は古くからの歴史と文化を受け継ぐ一方、現代的なレジャーやエンターテインメント施設も充実しており、さまざまな楽しみ方ができます。学問の神様を祀る神社に立ち寄ったり、四季折々の花を愛でたり、温泉でゆっくり過ごしたり……。ぜひ文京区で、多彩な魅力に触れる充実したひとときをお過ごしください。