西川町のおすすめ観光スポット

西川町のおすすめ観光スポット

山形県西村山郡に位置する西川町は、月山をはじめとする豊かな自然と伝統文化が息づく魅力的な町です。四季折々に変化する美しい風景や、澄んだ空気・豊富な湧き水など、大自然を満喫できるスポットが数多く点在しています。ここでは、西川町を訪れるならぜひ足を運んでほしい観光スポットをご紹介します。


月山スキー場

月山スキー場

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町志津姥沢

Webサイト
http://www.gassankanko.jp/

概要

月山スキー場は、月山の副峰・姥ヶ岳に位置する日本でも珍しい春から夏にかけて営業するスキー場です。特別豪雪地帯である西川町ならではの豊富な積雪量を活かし、4月上旬から7月下旬頃まで滑走できることで有名です。

おすすめポイント

  • 夏スキーが楽しめる
    冬季は豪雪のため道路が閉鎖されますが、雪解けが進む春から夏にかけての滑走は爽快感たっぷり。初夏でも雪の上を滑る体験は格別です。
  • 多彩な斜面でのびのび滑走
    クラックやコブ、ブッシュなど変化に富んだ斜面が広がり、モーグルの練習から自由な滑りまで幅広く楽しめます。
  • 充実の周辺施設
    スキー場直下の道路沿いや月山志津温泉には山小屋や温泉旅館が点在。滑走後は温泉で心も体もリラックスできます。
  • 絶景と大自然
    眺望の良い日は山頂から周囲の山々を見渡せ、雪と新緑のコントラストに感動すること間違いなし。雪解け水が湧く名水スポットも楽しめます。

月山弓張平公園パークプラザ

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町志津172−3

Webサイト
http://yumiharidaira.net/

概要

月山弓張平公園パークプラザは、雄大な自然の中で四季折々の景色を楽しめる憩いのスポット。芝生が広がる園内は小さな子ども連れにもぴったりで、アウトドアを満喫できるキャンプや冬季イベントなど、多彩なレジャーが用意されています。

おすすめポイント

  • 広大な公園でのんびり
    緑豊かな芝生や散策コースが整備されており、ゆったりと過ごすのに最適です。
  • 家族みんなで楽しめる
    冬季にはスノーフェスタが開かれることもあり、バナナボートやチュービングなど雪遊びのイベントが人気。子どもから大人まで楽しめます。
  • 自然と触れ合うアクティビティ
    キャンプやバーベキュー、釣りなどのアウトドア体験も充実。山の澄んだ空気の中でアクティブに過ごせます。

大井沢自然博物館

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町大井沢4110

Webサイト
http://oohaku.town.nishikawa.yamagata.jp/

概要

大井沢地区の豊かな自然と生態系を体感できる博物館。地元の動植物や鉱石の展示から体験型プログラムまで、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができる貴重なスポットです。

おすすめポイント

  • 迫力ある標本展示
    昔から地元で収集・作製されてきた数々の剥製や昆虫標本などが並び、地域の自然環境を深く知ることができます。
  • 多彩な体験教室
    月山和紙の紙漉き体験やめのうの研磨体験など、ここでしかできないプログラムが充実。予約すればじっくりとものづくりを楽しめます。
  • スタッフの丁寧な解説
    館内スタッフが展示物をやさしく解説してくれたり、地元に伝わる文化や知恵を教えてくれたりするので、学びも深まります。

変若水の湯 つたや

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町志津10

Webサイト
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/

概要

「変若水(おちみず)」という若返りの伝説にちなんだ温泉旅館。月山の自然に囲まれた静かな環境で、湯に浸かりながら日本の四季の風景を楽しめる贅沢なひとときを過ごせます。

おすすめポイント

  • 香り高い檜風呂と豊かな泉質
    アルカリ性単純泉で肌あたりがよく、檜の香りに包まれながらゆったりと疲れを癒やせます。
  • 絶景の露天風呂
    春は雪解けと新緑、夏は深緑、秋は紅葉、冬は銀世界と、四季折々の月山の景色を一望できる露天風呂が魅力です。
  • 山の幸をふんだんに使った料理
    地元で採れる新鮮な山菜やきのこなど、本物の味を堪能できる会席料理が人気。季節ごとに変わるメニューも楽しみのひとつです。
  • 静かに過ごせる空間
    閑静な山間にあるため、涼やかな風と静かな夜が旅の疲れを癒やしてくれます。

山形県立自然博物園

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町志津

概要

磐梯朝日国立公園内、姥ヶ岳の山麓に広がるブナ原生林を保全・活用した自然学習施設です。園内には、多様な植物や野生動物が息づき、四季によって異なる姿を見せる大自然を堪能できます。

おすすめポイント

  • 専門ガイドと巡るブナ林
    インタープリター(自然解説員)によるガイドツアーが人気。楽しい解説を聞きながらのトレッキングで、雨の日でも木々が傘代わりになって快適に散策できます。
  • 四季の変化を体感
    春の芽吹き、夏の緑陰、秋の紅葉、そして冬の雪景色など、訪れる時期によってまったく異なる表情のブナ林を楽しめます。
  • 充実したサポート
    長靴や傘の無料貸出など、観光客にやさしいサービスも用意されており、気軽に大自然を味わえます。

水沢温泉館

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町水沢2304

概要

道の駅にしかわに併設された日帰り温泉施設。リーズナブルな料金ながら、しっかりと身体を芯から温めるナトリウム・カルシウム塩化物泉が楽しめ、旅の立ち寄り湯にも最適です。

おすすめポイント

  • 手軽に楽しめる温泉
    大人350円からの日帰り入浴で、旅の合間に気軽に訪れることができます。
  • サウナ・外気浴も充実
    セルフロウリュができるサウナやキリッと冷たい水風呂でリフレッシュ。外気浴スペースもあり、整う感覚を存分に味わえます。
  • 道の駅ならではの便利さ
    食堂や売店も同じ敷地内にあるため、休憩や地元グルメの購入にも困りません。朝早くから営業しているのも魅力です。

月山湖水の文化館

月山湖水の文化館

所在地(Google Map)
山形県西村山郡西川町砂子関158−130

概要

国道112号沿い「道の駅 にしかわ」に併設された観光スポット。月山ダムのたまった湖「月山湖」の景観を一望でき、地元産の特産品や名水、温泉も楽しめる西川町の玄関口です。

おすすめポイント

  • 日本一の高さを誇る噴水
    条件が整えば約112mもの迫力ある噴水を眺められます。時間帯によって吹き上げるので、タイミングが合えば壮大なショーが楽しめます。
  • 地元グルメや特産品が充実
    牛すじが入った玉こんにゃくやずんだ餅など、旅の小腹を満たすご当地グルメが豊富。道の駅ならではのお土産もそろいます。
  • 月山の銘水を堪能
    山から湧き出す美味しい水を自由に汲めるコーナーもあり、自然の恵みを実感できます。
  • 温泉や食事もワンストップで
    同じ施設内には水沢温泉館もあり、ドライブ途中の休憩や宿泊の拠点におすすめです。

おわりに

西川町は月山をはじめとする大自然の魅力と、古くからの文化・伝統が色濃く息づく場所です。四季折々に変化する美しい風景と、豊かな山の恵みを生かしたグルメや温泉を同時に楽しめるのも大きな魅力。ぜひ西川町の各スポットを巡り、自然と温泉、美食を満喫してみてください。