朝日町のおすすめ観光スポット

朝日町のおすすめ観光スポット

四季折々の美しい自然や特産品が楽しめる山形県朝日町。町の魅力を満喫できる、温泉や山岳、文化・歴史スポットをご紹介します。ゆったりと心ほどける旅をお楽しみください。


りんご温泉

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1353−1

Webサイト
http://ringoonsen.blog.fc2.com/

概要

朝日町が出資する有限会社地球耕望が運営する日帰り温泉施設。モール泉特有のやわらかな湯ざわりと、湯船にりんごを浮かべる独特のスタイルが人気です。売店では地元特産品も購入でき、自然豊かな景色を望みながら、ここならではの温泉文化を楽しめます。

おすすめポイント

  • 珍しいモール泉×りんご風呂
    アブラのような独特の香りをもつモール泉に、朝日町特産のりんごを浮かべた湯舟が特徴。肌当たりがやさしく、入浴後はポカポカ感が持続します。
  • リーズナブルな料金
    大人300円で利用可能。気軽に立ち寄りやすい価格が魅力です。
  • 配慮の行き届いた湯加減と設備
    季節や利用者層に合わせて湯温を調整しており、子どもでも入りやすいとの声も。湯花が浴槽にたまらない工夫もされ、快適に過ごせます。
  • 露天風呂は別棟に
    土日祝日のみの営業で、冬季は閉鎖となりますが、開放感のある景観を楽しみたい方はぜひ。

大朝日岳

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字立木 朝日岳

概要

標高1,870mの「大朝日岳」は朝日連峰の主峰で、日本百名山の一つ。ブナの原生林や高山植物が豊富で、四季折々の壮麗な景観を楽しめます。特に夏の稜線歩きや秋の紅葉は美しく、多くの登山者を魅了しています。

おすすめポイント

  • 豊かな自然と絶景パノラマ
    山頂からは飯豊山や月山など、360度の雄大な眺望が広がり、稜線歩きの爽快感は格別です。
  • 選べる登山ルート
    古寺鉱泉からのコースは初心者から上級者まで楽しめる道が整備されており、水場も適度にあって安心して山行ができます。
  • 手つかずのブナ林
    登山道では大自然の息吹を感じるブナの森が広がり、季節ごとに変化する山の表情に癒されます。

(有)朝日町ワイン

(有)朝日町ワイン

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字大谷高野1080番地

Webサイト
http://asahimachi-wine.jp/

概要

1944年創業の老舗ワイナリー。町内のぶどうを活かして作られるワインは国内外で高い評価を得ています。ワインをより身近に楽しんでもらうために「朝日町ワイン城」が建てられ、試飲コーナーや商品展示が充実しています。

おすすめポイント

  • 豊富な試飲とリーズナブルな価格
    辛口から甘口まで多彩なラインナップを無料試飲で確かめられ、自分好みのワインを見つけやすいと好評です。
  • サミット提供実績
    G7伊勢志摩サミットで使用された銘柄を含め、コンクール受賞歴のある高品質ワインがそろっています。
  • ぶどうジュースも人気
    アルコールが苦手な方には香り高いぶどうジュースもおすすめです。

秋葉山

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字玉ノ井 秋葉山

概要

秋葉山は、ハイキング感覚で楽しめる自然豊かなスポット。四季によって表情を変える木々に囲まれ、頂上付近からはのどかな里山風景が広がります。夏にはユリが咲き誇り、爽やかな香りを漂わせます。

おすすめポイント

  • 季節ごとに彩りが変わる散策路
    初心者でも登りやすい道のりで、森林浴をしながら頂上へ。夏のユリや秋の紅葉も見ごたえがあります。
  • 山頂からの眺望
    山頂付近からは町並みや周囲の山々が一望でき、穏やかな風を感じながら癒しの時間を過ごせます。

空気神社

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字白倉

概要

Asahi自然観の敷地内にある、一風変わった“空気”を祀る神社。地上部分には鏡面仕上げのステンレス板が設置され、周囲の自然を映し出すことで空気そのものの存在を表現しています。ブナ林の中にたたずむ姿が神秘的です。

おすすめポイント

  • 深呼吸したくなる森の空気
    周囲はブナをはじめとする豊かな森林に囲まれ、澄んだ空気を全身で味わえます。
  • 幻想的なライトアップ
    一部の時期には夜間のライトアップイベントが行われ、鏡面のステンレスが光を反射して幻想的な空間を演出します。
  • 環境や自然への感謝がテーマ
    空気の大切さに気づかされる、唯一無二のアートともいえる神社です。

椹平の棚田

椹平の棚田

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字三中乙265

概要

日本の棚田百選にも選ばれた、扇のように広がる棚田が特徴的な景観スポット。四季折々で田んぼの色合いが変わり、春は水面に空が映り、秋には黄金色の稲穂が一面を覆います。

おすすめポイント

  • 日本の原風景を感じる絶景
    山間部に段々と広がる田んぼの風景は圧巻で、写真愛好家やドライブがてら訪れる観光客に人気です。
  • 展望台でのんびりと
    棚田を見下ろせる高台にはベンチなどもあり、時間を忘れてゆったり景色を楽しめます。
  • 季節のイベントも開催
    田植え体験や収穫祭など、地域の人と触れ合いながら棚田の魅力を体験できます。

豊龍神社

所在地(Google Map)
山形県西村山郡朝日町大字宮宿

概要

平安時代に創建されたと伝わる、歴史と自然に彩られた神社。社殿の周辺には樹齢千年以上といわれる大杉がそびえ立ち、地域の人々から篤い信仰を集めています。

おすすめポイント

  • 樹齢千年以上の大杉
    町の天然記念物に指定される迫力ある杉が、神社の厳かな雰囲気を一層引き立てています。
  • 清浄感あふれる境内
    花が美しく飾られる手水舎や丁寧に整備された社殿周辺が魅力的。時期によっては優しい花の香りが境内を包みます。
  • 四季折々の行事
    地元の祭礼や行事も活発で、豊作や家内安全を祈願する参拝者が訪れます。限定の御朱印も人気です。

おわりに

りんごのまちとして知られる山形県朝日町には、味わい深い温泉や山々、歴史を感じさせる神社や、美しい棚田風景など、心を満たすスポットが点在しています。四季の移ろいを感じる豊かな自然と、地元の人々のあたたかなもてなしをぜひ体感してみてください。訪れるたびに新たな発見がある朝日町で、ゆっくりと流れる時間をお楽しみいただければ幸いです。