寒河江市のおすすめ観光スポット

寒河江市のおすすめ観光スポット

寒河江市は山形県の中央に位置し、「さくらんぼの里」としても有名なまちです。豊かな自然と歴史ある神社仏閣、美しい公園や温泉などが点在し、四季折々に異なる魅力が楽しめます。ここでは、その中でもおすすめの観光スポットをご紹介します。


瑞宝山 本山慈恩寺

瑞宝山 本山慈恩寺

所在地(Google Map)
山形県寒河江市慈恩寺31

Webサイト
http://www.honzan-jionji.jp/

概要

瑞宝山 本山慈恩寺(じおんじ)は「慈恩宗」の本山として知られる歴史ある仏教寺院です。創建は奈良時代に遡るとも伝えられ、平安・鎌倉・室町時代にかけて地元領主などからの庇護を受け、大いに栄えました。国の史跡に指定されている広大な境内には、本堂・山門・三重塔などの重要文化財が点在しています。四方を緑豊かな自然に囲まれた景観は荘厳で、古の時代から多くの参拝者の心を惹きつけてきました。

おすすめポイント

  • 歴史的建造物を間近で感じる
    江戸時代以降に再建された本堂や三重塔などは、丁寧に修復を重ねながら当時の姿を今に伝えています。特に三重塔の細部に施された彫刻は必見です。
  • 仏像の美しさ
    特別拝観の時期などには、繊細な仏像群を間近で見る機会があります。仏師の技術や気迫を感じられ、見る者の心を深く打ちます。
  • 茅葺き屋根の本堂
    改修工事が行われたばかりの茅葺き屋根は美しく、歴史を感じさせながらも新鮮な印象を与えてくれます。
  • 静寂の中での癒し
    緑豊かな高台に位置する境内は心が落ち着く雰囲気で、ゆっくりと散策しながら歴史に思いを馳せることができます。

寒河江八幡宮

寒河江八幡宮

所在地(Google Map)
山形県寒河江市八幡町5−70

Webサイト
http://www.sagae-hachimangu.org/

概要

寒河江八幡宮(さがえはちまんぐう)は、かつて寒河江荘の総鎮守として崇敬を集めてきた神社です。創建は平安時代に遡り、源頼義・義家親子が戦勝を祈願して八幡神を勧請したことが始まりと伝えられています。現在の社殿は鎌倉時代以降に何度か再建されながら守り継がれ、武家社会の中でも重要な神社として隆盛を極めました。

おすすめポイント

  • 社殿の壮麗さ
    小高い場所に鎮座する社殿は、拝殿や本殿の細部に伝統的な神社建築の美しさが感じられます。
  • 御朱印の魅力
    境内には主祭神の御朱印だけでなく、合祀されている神社の御朱印もいただけることがあり、記念に残る体験として人気です。
  • 静謐な参拝空間
    階段を上り境内に足を踏み入れると、雅楽が流れる厳かな空気に包まれ、日常を忘れてゆっくりと参拝することができます。

寒河江城

寒河江城

所在地(Google Map)
山形県寒河江市丸内1丁目3−11

概要

寒河江城は、鎌倉幕府の重臣・大江広元の嫡男である親広がこの地に館を構えたのが起源とされ、その後、寒河江大江氏によって本格的に整備されました。戦国期には伊達氏や最上氏の侵攻に耐えた歴史を持ち、江戸時代に入ると次第に廃城へと向かいました。現在は小学校や住宅地となっており、わずかに残る石碑や堀跡などがかつての城郭の面影を伝えています。

おすすめポイント

  • 歴史を感じる散策
    城跡には石碑や解説板があり、当時の合戦や政治の舞台裏を思い浮かべながら散策することができます。
  • 街歩きのきっかけに
    寒河江城を中心に広がっていた城下町の名残りを感じる町名も残っており、周辺を歩いてみると歴史の深さを実感できます。

寒河江公園

寒河江公園

所在地(Google Map)
山形県寒河江市寒河江長岡

Webサイト
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/daikibokouen/sagaekouen.html

概要

寒河江公園は標高160mほどの長岡山に位置する、自然豊かな公園です。東北最大級といわれる約4万株ものツツジや、春には約200本の桜が咲き誇り、季節ごとに異なる花の絶景を楽しむことができます。山頂付近からは寒河江市街や遠くの山々を一望でき、のんびりと散策するのにぴったりのスポットです。

おすすめポイント

  • 東北最大級のツツジ園
    5月上旬から下旬にかけて、色とりどりのツツジが咲き乱れ、公園全体が華やかな雰囲気に包まれます。
  • 桜の名所
    春には桜並木が美しいトンネルを作り、多くの花見客でにぎわいます。
  • 絶景の展望スポット
    高台にある展望台からは、残雪の山々と市街地のコントラストを一望でき、写真撮影にもおすすめです。

みいずみ温泉 吉乃ゆ

みいずみ温泉 吉乃ゆ

所在地(Google Map)
山形県寒河江市下河原153−2

Webサイト
http://www3.ic-net.or.jp/~gut-swim/yoshinoyu.html

概要

みいずみ温泉 吉乃ゆは、弱アルカリ性単純泉の湯が楽しめる日帰り温泉施設です。こぢんまりとした館内は落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れる独特の空間が評判。肌にやさしい湯は疲労回復や美肌効果が期待できるため、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。

おすすめポイント

  • 静かでリラックスできる温泉
    内湯・露天風呂ともに温度が程よく、長湯を楽しみながら心身をリフレッシュできます。
  • 洗練された館内の雰囲気
    畳敷きのロビーやかすかに流れるジャズなどが調和し、和モダンな空間が広がります。
  • 地元食材を生かしたお食事
    施設に隣接するお食事処では、そばをはじめとした山形の味覚や甘味を楽しむことも可能です。

最上川ふるさと総合公園

最上川ふるさと総合公園

所在地(Google Map)
山形県寒河江市寒河江山西 寒河江市大字寒河江字山西甲1269

概要

最上川ふるさと総合公園(通称・チェリークアパーク)は、最上川と月山・蔵王山などの山々を一望できる広大な公園です。東北横断自動車道の寒河江サービスエリアに隣接しており、車でのアクセスが非常に便利。家族で楽しめる遊具広場やバーベキューエリア、季節ごとに開催されるイベントなどが充実しています。

おすすめポイント

  • 自然を感じる散策路
    公園内の散策路を歩くと、川辺や木々の緑を身近に感じられ、リフレッシュできます。
  • レジャー施設が充実
    広々とした芝生や遊具など、子ども連れでも楽しめるエリアが多彩。ピクニックや軽い運動に最適です。
  • 季節のイベント
    サクランボの時期やイルミネーションなど、シーズンによってさまざまな催しが行われ、地元の人との交流も楽しめます。

おわりに

寒河江市には歴史と自然、そして温泉が同居する多彩な魅力があります。荘厳な寺社で歴史を感じたり、美しい公園や川辺でのどかなひとときを過ごしたり、心も体も癒される温泉に浸かってみたり——訪れるたびに新たな楽しみが見つかるでしょう。ぜひ次の旅先に寒河江市を加えてみてはいかがでしょうか。