金山町のおすすめ観光スポット

金山町のおすすめ観光スポット

奥会津の自然に抱かれた金山町は、昔ながらの共同浴場や炭酸泉、そして不思議な妖精の世界まで、幅広い魅力が詰まったエリアです。四季折々の風景や静かな山間の雰囲気に包まれながら、個性豊かな温泉やスポットをめぐり、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。


八町温泉共同浴場 亀の湯

八町温泉共同浴場 亀の湯

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字八町居平619

概要

八町温泉共同浴場 亀の湯は、奥会津の豊かな自然に囲まれた共同浴場です。浴槽の形が亀に似ていることからその名が付いたと言われ、川沿いに建つレトロな建物は風情たっぷり。温泉は無色透明で鉄分を含む炭酸泉が注がれており、身体を芯から温めてくれます。

おすすめポイント

  • 源泉かけ流しの心地よい湯
    常に新鮮な温泉が注がれており、湯上がり後も身体がポカポカと温まります。
  • 昔ながらの風情ある空間
    天井が高く、どこか懐かしさを感じる木造の浴舎は静かな雰囲気。ゆったりとした時間を過ごせます。
  • 鉄分豊富な炭酸泉
    炭酸成分が溶け込んだお湯が肌にやさしく、疲れがとれやすいと評判。季節や状況によっては、しっかりと炭酸を感じられることも。
  • 24時間入浴可能(時期・状況により変更あり)
    いつでも気軽に立ち寄ることができるため、旅の途中にも便利です。

大塩温泉 共同浴場

大塩温泉 共同浴場

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字大塩休場3103−1

概要

大塩温泉は只見川沿いに位置する、炭酸成分が豊富な温泉地です。地元の方から旅人まで多くの人々に愛され、泉質は炭酸水素塩泉や塩化物泉などが混在しているため、しっかり温まるのに肌あたりがやわらかいのが特徴。共同浴場は清潔感のある内湯と露天風呂が備わり、気軽に立ち寄ることができます。

おすすめポイント

  • 炭酸成分による“ぬる湯”の心地よさ
    泉温がやや低めに保たれており、ゆっくり長湯を楽しめると好評。体の芯まで温まります。
  • 只見川を望む開放的な露天風呂
    川の流れを眺めながら入る温泉は格別。のんびりとした雰囲気の中でリラックスできます。
  • リーズナブルな入浴料
    2024年時点で入浴料は400円ほどで、地元の方々が丁寧に管理しているため清潔で使いやすいのも魅力です。
  • 落ち着いた休憩スペース
    入浴後に一息つける休憩室があるので、旅の疲れをしっかり癒やせます。

玉梨温泉共同浴場

玉梨温泉共同浴場

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字玉梨横井戸2786

概要

玉梨温泉は、八町温泉と川を挟んで向かい合うように位置する静かな温泉地。共同浴場はこぢんまりとしていますが、源泉かけ流しの温泉が注がれ、素朴な雰囲気が魅力です。鉄分を多く含む少し茶色がかったお湯は、適温でじっくりと長湯ができます。

おすすめポイント

  • かけ流しの湯を独り占めできることも
    流行りの観光地化はあまりされていないため、タイミングが合えば貸し切りのように楽しめる場合があります。
  • 鉄分豊富で湯上がりさっぱり
    源泉のパワーを実感するような強めの成分が含まれ、浴後は肌がすっきりするとの声も。
  • リーズナブルな入浴料
    観光客にも利用しやすい価格帯で、気軽に立ち寄って“地元の共同浴場”を体験できます。

妖精美術館

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字大栗山荒浜 狐穴2765

Webサイト
http://www.do-fukushima.or.jp/shoukoukai/kaneyama/html/kankou/youseib.htm

概要

妖精美術館は、神秘的な妖精の世界をテーマにしたユニークなスポットです。沼沢湖のほど近くにあり、幻想的な雰囲気の中で海外の妖精画やオブジェなどが展示されています。天野喜孝氏デザインのステンドグラスなど、ここでしか見られないアートにも注目です。

おすすめポイント

  • 幻想的なアート空間
    館内には妖精モチーフの絵画やオブジェが並び、不思議な世界観に浸ることができます。
  • 手頃な入館料で楽しめる
    300円ほどの入館料で十分見ごたえのある作品を鑑賞でき、アットホームな雰囲気が魅力です。
  • 湖畔ならではの神秘的なロケーション
    雨天の日にはしっとりとした空気に包まれ、晴天の日には湖のきらめきとともにアートを楽しめるなど、訪れるタイミングで異なる表情を見せます。

大塩天然炭酸水

大塩天然炭酸水

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字大塩上ノ山5298

概要

大塩温泉付近に湧き出る大塩天然炭酸水は、国内でも珍しい“飲むことができる天然炭酸水”として人気を集めています。2019年のG20サミットでミネラルウォーターとして提供された実績もあるほど高品質。自然の恵みそのままの微炭酸を味わえます。

おすすめポイント

  • きめ細かな天然の微炭酸
    炭酸が強すぎず、ほんのりとしたシュワシュワ感が楽しめるため、小さなお子様でも飲みやすいと評判です。
  • 持ち帰りOK
    ペットボトルを持参すれば自分で汲み、旅のお供やお土産としても楽しめます。
  • 貴重な水源と美しい自然
    周囲は緑豊かで、清流の音を聞きながら湧き水を汲む時間はまるで癒やしのひととき。気軽に立ち寄りやすいスポットです。

滝沢川甌穴群

所在地(Google Map)
福島県大沼郡金山町大字滝沢字逢田350

概要

滝沢川甌穴群は、川の流れが長い年月をかけて岩を削り、大小さまざまな丸い穴(甌穴)を形成した自然の芸術作品。水面に近づくとエメラルドグリーンの美しい水と甌穴の不思議な形状が織りなす景観に魅了されます。

おすすめポイント

  • 自然が生み出した神秘的な造形美
    岩に穿たれた丸い穴が並ぶ様子は一見の価値あり。四季によって水量や色味が変化するため、訪れるたびに違った表情が楽しめます。
  • 気軽な散策コース
    大きな川ではないため、周囲を散策しながら景色を楽しむのにぴったり。爽やかな川のせせらぎを聞きながら歩けば、リフレッシュ効果も抜群です。

おわりに

金山町は、豊かな自然と歴史ある温泉文化が息づく魅力あふれる地域です。共同浴場でのんびりと湯を楽しむもよし、妖精の世界をのぞいてみるもよし、炭酸水を汲んで自然の恵みを味わうもよし。ぜひ、奥会津の深い癒やしとロマンを求めて金山町を訪れてみてください。