下呂市のおすすめ観光スポット

下呂市のおすすめ観光スポット

山あいの豊かな自然と温泉情緒が魅力の下呂市。古くから「日本三名泉」のひとつとして名高い下呂温泉をはじめ、文化や歴史、アクティビティがたくさん詰まっています。ここでは、下呂市内のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市森2369

Webサイト
http://www.gero-gassho.jp/

概要

下呂温泉の温泉街からほど近い場所に位置する野外博物館です。白川郷や五箇山から移築された合掌造り家屋が点在し、重要文化財「旧大戸家住宅」など貴重な歴史的建造物を見ることができます。飛騨地方の昔ながらの民具や生活様式を学べる展示もあり、のんびり散策するだけでもタイムスリップしたような気分にひたれます。

おすすめポイント

  • 趣ある合掌造り家屋
    合掌造りの中に実際に入って当時の暮らしを体感できます。木のぬくもりや民具の展示など、昔懐かしい日本の風景に出会えます。
  • 四季折々の風景
    春は桜、夏は青々とした木々、秋は紅葉と、いつ訪れても異なる表情を楽しめるのも魅力のひとつ。
  • 体験ワークショップ
    陶芸や和紙の絵漉き体験なども人気。自分だけの作品づくりは旅の思い出にぴったりです。
  • のんびり楽しめる工夫
    村内にはちょっとした滑り台や神社が点在し、鴨のいる池もあって自然と触れ合いながらゆったり過ごせます。足腰に不安がある方は車でのアクセスがおすすめです。

下呂発 温泉博物館

下呂発 温泉博物館

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市湯之島543−2

Webサイト
http://www.gero.jp/museum/

概要

温泉の成り立ちや泉質、効能などを科学的かつ歴史的に学べる珍しい博物館です。日本各地の温泉に関する資料や実験装置があり、大人から子どもまで興味深く見学できます。館内には歩行浴ができる足湯施設もあり、実際に温泉を体感しながら学べるのが魅力です。

おすすめポイント

  • 全国の温泉情報が充実
    日本各地の泉質や特徴などが紹介されており、温泉好きにはたまらない内容。
  • 体験型の展示
    リトマス試験紙で温泉成分を調べたり、歩行浴で足ツボを刺激しながらリラックスできたり、遊び感覚で温泉の知識を深められます。
  • お得なセット券
    周辺の日帰り温泉施設とのセット券もあり、学んだ知識をすぐに実践して楽しめるのが嬉しいポイント。

巌立峡ひめしゃがの湯

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市小坂町落合1656

Webサイト
http://himesyagaspa.web.fc2.com/

概要

御嶽山から流れ出た溶岩が作り出す絶景「巌立峡」近くにある日帰り温泉施設です。ここでは珍しい天然の炭酸泉が湧き出し、その源泉を加温した浴槽と冷鉱泉の2種類が楽しめます。湯量が豊富で、茶褐色に変わる特徴的なお湯は身体を芯から温めてくれると評判です。

おすすめポイント

  • 希少な天然炭酸泉
    温めた源泉には炭酸の気泡が肌にまとわりつき、心地よい刺激を感じられます。
  • ゆったり浸かれる露天風呂
    周囲を取り囲む山々の景色を見ながら入浴でき、リラックス効果抜群。
  • 温泉を使った料理も楽しめる
    併設の食事処では、源泉で炊いたお粥や湯豆腐など、ここならではのメニューが味わえます。

日本三名泉発祥の地

日本三名泉発祥の地

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市湯之島853

概要

下呂温泉は、草津温泉(群馬県)、有馬温泉(兵庫県)と並ぶ「日本三名泉」のひとつに数えられます。その由来を示す石碑が温泉街中心部にあり、近くには自然に湧き出る温泉を利用した足湯も設置。古くからの伝説によれば、白鷺(しらさぎ)が温泉の在りかを示したとされ、下呂温泉の歴史を今に伝えています。

おすすめポイント

  • 三名泉の歴史を感じる石碑
    15世紀の僧侶が詠んだ漢詩が刻まれ、下呂温泉の長い歴史がうかがえます。
  • 気軽に入れる足湯
    旅の途中でも気軽に立ち寄って温かさを実感。足だけ浸かるだけでも身体がぽかぽかに。
  • 夜にはライトアップ
    周辺エリアがライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめることも。

小坂の滝めぐり

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市小坂町落合

Webサイト
http://www.osaka-taki.com/

概要

日本屈指の滝の宝庫として知られる小坂エリアで、大小さまざまな滝を巡ることができます。特に巌立峡周辺は遊歩道やハイキングコースが整備されており、初心者でも気軽に清流と滝の迫力を楽しめます。

おすすめポイント

  • 豊富な滝のバリエーション
    豪快に流れ落ちる大きな滝から、裏側を見られる滝まで見どころ満載。
  • 四季折々の自然美
    新緑や紅葉など、季節に応じて美しい表情を見せる渓谷は写真映えも抜群です。
  • 選べる散策コース
    短時間で楽しめる周遊コースから本格的なトレッキングコースまで多彩。自分の体力や時間に合わせて選ぶことができます。

白鷺の湯

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市湯之島856−1

Webサイト
http://www.gero.jp/museum/sirasagi.html

概要

下呂温泉街の中心部に位置する、地元の人にも親しまれている公衆浴場です。小さめの施設ながら檜(ひのき)造りの浴槽が風情を感じさせ、気軽に下呂温泉を楽しむには絶好のスポット。窓からは飛騨川と山並みを望むことができ、湯船に浸かりながら眺める景色は格別です。

おすすめポイント

  • リーズナブルに名湯を堪能
    手頃な入浴料で気軽に立ち寄れるのが嬉しいところ。
  • レトロで味わい深い雰囲気
    館内はどこか懐かしさを感じさせるレトロな空間。
  • 忘れられない湯上がり
    さっぱりした湯ざわりで、湯上がり後もしっとりと肌が潤うと好評です。

濁河温泉 市営露天風呂

濁河温泉 市営露天風呂

所在地(Google Map)
岐阜県下呂市小坂町落合2376−1

概要

標高1800メートル近い高地にある、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい温泉。鉄分を多く含んだ茶褐色の濁り湯は、身体をじんわりと温めると同時に独特の風情を感じさせてくれます。周囲の自然が豊かで、星空観賞を楽しめる宿も点在しているエリアです。

おすすめポイント

  • 開放感あふれる露天風呂
    山深いロケーションで、抜群の眺望とともに温泉を満喫できます。
  • 豊富な湯量とかけ流し
    じっくり湯に浸かると、疲れがすっと和らぐ感覚を味わえると評判です。
  • 星空の絶景
    光害が少ないため、夜には満天の星空を見ることができ、特別な思い出になること間違いなし。

おわりに

下呂市は、温泉だけでなく豊かな自然と歴史・文化が織りなす魅力あふれるエリアです。のんびり街歩きを楽しんだり、山深い温泉地へ足を伸ばしたり、滝や渓谷をハイキングしたりと、多彩な過ごし方が可能。ぜひ季節を変えて何度も訪れ、下呂市がもつ深い魅力を存分に味わってください。