豊かな自然とアートが融合する美唄市。札幌から車で約1時間というアクセスの良さも魅力で、歴史や芸術、アウトドアなど多彩な観光資源を満喫できます。ここでは、美唄市を訪れた際におすすめしたいスポットを厳選してご紹介します。
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
所在地(Google Map)
北 海道美唄市落合町栄町栄町
Web サイト
http://www.artepiazza.jp/
概要
美唄市出身の世界的彫刻家・安田侃(やすだ かん)氏の作品を展示する野外彫刻公園です。かつて炭鉱が稼働し、閉山後は学校として使われていた建物や敷地を再利用しており、芸術と自然が見事に融合した空間となっています。園内には大理石やブロンズの彫刻が点在し、四季折々に変化する自然の風景とのコントラストが楽しめます。
おすすめポイント
- 自由に楽しめる野外彫刻
旧小学校の校庭や体育館、敷地の傾斜を活かして点在する彫刻を、自由に歩き回りながら鑑賞できます。作品に触れられるものもあり、アートがぐっと身近に感じられます。 - 季節ごとの風景
春の新緑から秋の紅葉、冬の雪景色まで、自然の表情によって彫刻の雰囲気も変化します。訪れるたびに異なる魅力を堪能できます。 - 充実した休憩スポット
園内にはカフェがあり、散策の合間にゆったりと過ごせます。広々とした芝生でシートを敷いて休んだり、水辺で涼んだりできるのもポイントです。 - 無料で楽しめる嬉しさ
入園は無料で、募金箱が設置されています。気軽にアートに親しめる、贅沢な公共空間として多くの人に愛されています。
宮島沼
所在地(Google Map)
北海道美唄市西美唄町大曲3区
概要
日本最北かつ最大級のマガンの寄留地として有名な宮島沼。2002年にはラムサール条約に登録された貴重な湿地で、季節によっては数万羽もの鳥たちが飛来する圧巻の光景が見られます。
おすすめポイント
- バードウォッチングの聖地
マガンをはじめ、ヒシクイやコハクチョウなど多様な水鳥が集まります。特に早朝、鳥たちが一斉に飛び立つ瞬間は必見です。 - 四季折々の自然
春と秋の渡りの時期はもちろん、冬の静寂、夏の緑あふれる景観もまた違った魅力があります。自然を満喫しながらの散策にぴったりです。 - 保護活動の意識
野生生物を守る取り組みとして国指定の鳥獣保護区になっています。訪れる方もマナーを守り、自然との共存を大切にできます。
東明公園
所在地(Google Map)
北海道美唄市東明町2区
概要
美唄市を代表する総合公園で、広々とした敷地には遊具や運動施設、ジョギングコースなどが揃っています。桜の名所としても知られ、春には多くの観光客や地元住民が花見を楽しみに訪れます。
おすすめポイント
- 四季折々の自然美
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、いつ訪れても違う表情を楽しめます。特に桜 まつりの時期は公園が華やかに彩られます。 - 充実の運動&レジャー施設
テニスコート、グラウンド、展望台などがあり、家族連れやスポーツ愛好者が思い思いに過ごせる公園です。芝生が整備されているのでレジャーシートを広げてくつろぐのもおすすめ。 - アクセス良好
駅や主要道路から比較的行きやすく、ゆったり散策するには最適。駐車場やトイレも整備されているため、長時間の滞在でも安心です。
炭鉱メモリアル森林公園
所在地(Google Map)
北海道美唄市東美唄町一ノ沢常盤台
Web サイト
http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/yama/resource/bi_006.htm
概要
かつて栄えた三菱美唄炭鉱の跡地を整備した公園で、美唄市の炭鉱史を学べる貴重な場所です。当時の建造物や立坑櫓などが残され、炭鉱の繁栄と閉山の歴史を物語っています。
おすすめポイント
- 歴史を肌で感じる
炭鉱建造物の残存や記念碑から、炭鉱の盛衰や労働者の暮らしぶりがうかがえます。時代の流れを感じる独特の雰囲気が魅力。 - 自然と歴史の融合
森林公園として整備されているため、豊かな自然の中で歴史遺構を巡ることができます。散策路もあり、ゆっ くりと歩きながら観光できます。 - 写真スポット満載
歴史的建造物と木々が生み出すコントラストはフォトジェニック。四季を通じて異なる景観が楽しめるので、写真好きにもおすすめです。
美唄国設スキー場
所在地(Google Map)
北海道美唄市東美唄町番町番町
概要
美唄市にあるローカル色豊かなスキー場。リフトは1本ながら多彩なコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめます。比較的空いていることが多く、練習や家族連れスキーにもぴったりです。
おすすめポイント
- 多彩なコースとリーズナブルな料金
コースバリエーションが豊富で、初中級者の練習に最適。リフト券もお手頃価格でコスパが良いため、気軽にスキーを楽しめます。 - 丁寧なゲレンデ整備
圧雪が行き届いていて滑りやすく、雪質も良好。急斜面からゆるやかなコースまで揃っているので、腕試しにも適しています。 - 周辺施設が便利
車で少し移動すれば地元グルメを味わえる飲食店や温泉施設もあり、ゲレンデと合わせて冬のレジャーを満喫できます。
三菱美唄記念館
所在地(Google Map)
北海道美唄市東美唄町番町番町
概要
三菱鉱業が美唄市で果たした歴史と地域社会への貢献を伝える記念館。炭鉱全盛期の資料や写真、当時の道具や映像資料が展示され、炭鉱町としての美唄の歩みを学ぶことができます。
おすすめポイント
- 貴重な資料で学ぶ炭鉱史
常設展示では炭鉱労働者の日常や産業の発展を具体的に知ることができ、当時の様子をリアルに感じ取れます。 - 体験型の展示
実際に使われていた道具や機材の一部が見られ、炭鉱での作業がいかに大変だったかをリアルに想像できる展示が魅力です。 - 周辺散策も楽しめる
記念館周辺には炭鉱関連の施設や史跡が点在しているため、合わせて巡るとさらに理解が深まります。
茶志内温泉
所在地(Google Map)
北海道美唄市茶志内町
概要
美唄市の中心部から車で約20分ほどの場所にある温泉地。アルカリ性の柔らかな泉質が特徴で、美肌効果が期待されるとして親しまれています。静かな環境でのんびり過ごしたい方におすすめです。
おすすめポイント
- 肌にやさしい湯質
アルカリ性で刺激が少なく、長湯でも疲れにくいのが特徴。湯上がりは肌がすべすべになると評判です。 - 自然を満喫できる露天風呂
四季折々の景色を望みながら浸かる露天風呂は格別。特に新緑や紅葉の季節には絶景を楽しめます。 - お食事や宿泊も充実
地元の食材を使った料理や、ゆったりくつろげる客室 が揃っており、日帰り入浴だけでなく宿泊利用もおすすめです。
おわりに
美唄市には、自然や歴史、芸術を感じられる多彩なスポットが点在しています。都市からのアクセスもしやすく、グルメや温泉、アウトドアなど楽しみ方もいろいろ。ぜひ次回の旅先候補に加えて、四季折々の美しい景色とともに特別な時間を過ごしてみてください。