北茨城市は、美術や歴史、そして雄大な自然が見事に融合した魅力あふれるエリアです。岡倉天心ゆかりの美術館や関東の松島と称される絶景の海岸、童謡を生んだ野口雨情の足跡に触れる資料館など、多彩な見どころが点在しています。さらに、四季折々の自然美や豊かな海の幸を楽しむこともでき、ゆったりとした時間を過ごせるスポットが充実。今回は、そんな北茨城市のおすすめ観光スポットをご紹介します。
茨城県天心記念五浦美術館
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市大津町椿2083
Webサイト
http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/
概要
茨城県天心記念五浦美術館は、岡倉天心が日本美術院を移し、横山大観や下村観山など多くの日本画家が創作活動を行った五浦海岸に建つ美術館です。館内には岡倉天心の遺品や彼に従った日本画家たちの貴重な作品が展示され、近代日本画の発展と歴史を深く学ぶことができます。
おすすめポイント
- 海を見渡せる開放的な館内
大きなガラス窓から太平洋を一望できるため、作品鑑賞とあわせて心地よい海風を感じることができます。 - 貴重な日本画を多数展示
岡倉天心や横山大観らが残した作品はもちろん、特別展も頻 繁に開催され、新しい発見があると好評です。 - ユニークな企画展や割引サービスが充実
テーマに合わせたユーモアあるイベントや割引企画が用意されることもあり、何度訪れても飽きません。 - リーズナブルな入館料
常設展はリーズナブルな料金で観覧でき、企画展とのセットでも手頃な価格です。
五浦海岸
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市大津町字五浦1丁目
Webサイト
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/download/izuurakaigan.html
概要
「関東の松島」と称される五浦海岸は、大小の入江や磯、高さ約50mの断崖絶壁が織りなす雄大な景観が魅力です。地質学的にも貴重な地層が見られ、波の侵食による海食崖が独特の風景を生み出しています。
おすすめポイント
- 変化に富んだ海岸線
奇岩や入り江が連続し、写真映えするスポットが多数。晴れた日には美しい海と空のコントラストが楽しめます。 - 周辺グルメとあんこう料理
冬の味覚・あんこう料理が特に有名。海辺の食堂や旅館で楽しむあつあつの鍋が人気です。 - 岡倉天心ゆかりの地
海岸沿いには天心記念五浦美術館や六角堂があり、歴史と自然を同時に堪能できます。
六角堂
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市大津町五浦727−2
概要
岡倉天心が晩年を過ごした五浦海岸の崖上に建つ、六角形の風雅な建物です。東日本大震災の被害で一度流失しましたが、翌年に当時の姿を忠実に再建。太平洋に突き出すように建てられており、波しぶきや潮風を間近に感じながら美しい海景を望むことができます。
おすすめポイント
- 独特な六角形の建築
まるで海に浮かんでいるかのような佇まいが印象的です。 - 圧巻の絶景
波の音を聴きながら太平洋を一望でき、日の出や夕日の際には格別の眺めが広がります。 - 岡倉天心の歴史に触れられる
天心の人生や美術への情熱を感じ、当時の空気に思いを馳せることができます。
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市磯原町磯原130−1
概要
童謡「シャボン玉」「赤い靴」「七つの子」など、多くの名作を世に送り出した詩人・野口雨情の功績や、北茨城市の歴史・民俗資料を展示している複合施設です。館内には詩の原稿や写真、当時の生活道具などがあり、野口雨情の世界観と地域の文化を一度に学べます。
おすすめポイント
- 童謡の世界を体感
誰もが一度は口ずさんだ童謡の作詞背景を知ることで、作品への理解がより深まります。 - 北茨城の歴史や暮らしが分かる展示
農具 や民具、歴史的写真などを通じて、昔の人々の生活に触れられます。 - 海が見える絶景ポイント
館内の一部からは太平洋が望め、ゆったりとした時間を過ごせます。
漁業歴史資料館よう・そろー
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市関南町仁井田仁井田789−2
Webサイト
http://www.yo-soro.org/
概要
北茨城市の漁業と海の文化を幅広く紹介する資料館です。昔ながらの漁法や漁具の展示から、あんこうのつるし切りの解説、さらには地元のお祭り「常陸大津の御船祭」で使用する大きな船の展示まで、海との関わりが深い北茨城ならではの内容を楽しめます。
おすすめポイント
- 実物大の漁船や漁具の展示
迫力ある船体を間近で見られるため、漁師の生活や伝統文化をより実感できます。 - 子どもも楽しめる体験型コーナー
クイズや映像を活用した仕掛けが多く、家族連れにも好評です。 - あんこうの生態を学べる
地元の名物・あんこうについて詳しく知ることができ、観光後のグルメ体験がさらに楽しくなります。
花園渓谷(北茨城市)
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市花園花園
概要
北茨城市の内陸部に位置する花園渓谷は、清流や深い森に囲まれた自然 豊かなスポットです。秋には紅葉が燃えるように色づき、訪れる人々の目を楽しませます。山間の静かな環境で、散策やハイキングを通じて心身ともにリフレッシュできます。
おすすめポイント
- 四季の彩りを満喫
春の新緑、夏の涼やかな森、秋の紅葉、冬の静寂と、一年を通じて違った景観を楽しめます。 - 滝や小川で自然を体感
渓流沿いの遊歩道が整備されており、水のせせらぎや鳥のさえずりに癒やされると評判です。 - 周辺の観光スポットとあわせて楽しめる
花園神社や花園鍾乳洞など、近隣にも魅力的な見どころが点在しています。
亀谷地湿原
所在地(Google Map)
茨城県北茨城市関本町才丸
概要
標高700メートルほどの高原地帯に広がる亀谷地湿原(花園湿原)は、春先に咲くミズバショウをはじめ、貴重な湿原植物が自生する自然の宝庫です。静かな山間に位置し、普段はなかなか出会えない動植物の姿を観察することができます。
おすすめポイント
- ミズバショウやモウセンゴケなど希少植物が観察できる
湿地特有の植物が群生し、学術的にも興味深いエリアです。 - 人里離れた静けさ
市街地から離れた場所にあるため、自然に包まれながらリラックスした時間を過ごせます。 - 周辺の花園渓谷とあわせて楽しむ
渓谷や神社など近隣の観光スポットも豊富なので、あわせて巡ると充実した旅程になります。
おわりに
北茨城市には、美術と歴史、そして豊かな自然が見事に調和した観光スポットが数多くあります。海と日本画の世界に触れられる「茨城県天心記念五浦美術館」や「六角堂」、童謡の魅力を再発見できる「北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館」、そして心洗われる絶景「五浦海岸」や「花園渓谷」など、訪れるたびに新たな魅力を発見することでしょう。ゆったりとした時間を楽しみながら、北茨城市の豊かな文化と自然をぜひ満喫してみてください。