自然とグルメを満喫できる!行方市のおすすめ観光スポット
行方市は霞ヶ浦や北浦に面し、豊かな自然と美味しいグルメが楽しめる魅力的なエリアです。大自然に囲まれたレジャー施設や歴史深い寺院、美味しいサツマイモスイーツを堪能できる体験型スポットなど、家族連れやカップル、友人同士でも満足できる観光地が数多く点在しています。ここでは、行方市を訪れたらぜひ足を運びたいおすすめスポットをご紹介し ます。
なめがたファーマーズヴィレッジ
所在地(Google Map)
茨城県行方市宇崎1561
Webサイト
http://www.namegata-fv.jp/
概要
「なめがたファーマーズヴィレッジ」は、白ハト食品工業株式会社が手掛ける体験型の観光スポット。廃校となった小学校を活用し、サツマイモをテーマにしたさまざまなアクティビティや展示が楽しめます。季節に合わせたイベントや体験プログラムが豊富で、お子様連れから大人まで幅広い世代に人気を集めています。
おすすめポイント
- スイートポテト工房体験
プロの指導のもと、自分だけのスイートポテト作りができます。焼きたてをその場で味わえるのも魅力的。 - 農業体験や芋掘り
季節ごとの農作業を体験でき、土に触れる楽しさを満喫。お子様の食育にもぴったりです。 - おいものミュージアム
サツマイモの歴史や栄養、栽培方法をわかりやすく紹介。見て触れて学べる貴重なスポット。 - 充実のお土産コーナー
サツマイモを使ったスイーツや地元の特産品が盛りだくさん。中でもお芋のバスクチーズケーキやアップルパイが評判です。 - イベントの多彩さ
秋に開催される焼き芋フェスや大学芋の詰め放題など、季節に合わせて楽しい催しが満載。
やきいもファクトリーミュージアム
所在地(Google Map)
茨城県行方市宇崎1561
Webサイト
http://www.namegata-fv.jp/facilities/museum.html
概要
「やきいもファクトリーミュージアム」は、同じ敷地内にある白ハト食品工業のノウハウが詰まったサツマイモ専門ミュージアム。焼き芋の歴史や製造過程を学べる展示があるほか、試食コーナーでは甘くてホクホクの焼き芋を堪能できます。廃校の校舎を活用した館内はどこか懐かしい雰囲気が漂い、子どもから大人まで楽しめるユニークな空間です。
おすすめポイント
- 焼き芋づくしの展示
焼き芋ができるまでの流れを知ることができ、食べ比べを楽しめる試食コーナーも人気です。 - サツマイモにまつわる体験型イベント
週末や祝日に行われるカルタ大会など、地元ならではのイベントを開催していることも。 - お土産ショップが充実
大学芋やスイートポテト、焼き芋クッキーなど、サツマイモを使ったスイーツが勢ぞろい。お子様の夏休みの自由研究にも役立つグッズが揃っています。 - 廃校の雰囲気を活かした展示
校舎 ならではの教室型ブースやクイズラリーなど、遊びながら学べる工夫がたくさん。
霞ヶ浦ふれあいランド
所在地(Google Map)
茨城県行方市玉造甲甲1234
概要
水郷筑波国定公園の特別地域内に位置する「霞ヶ浦ふれあいランド」は、家族連れやカップルに大人気のレジャー施設。虹の塔や水の科学館など、学びと遊びが融合した充実の施設が魅力です。広々とした公園エリアでは子ども向けの遊具も整備され、季節ごとのイベントも多数開催されています。
おすすめポイント
- 虹の塔
展望台からは霞ヶ浦や筑波山が一望でき、天気が良ければ富士山まで見える絶景スポット。 - 水の科学館
水をテーマにした体験型展示が盛りだくさん。子どもたちが遊びながら学べる内容が満載です。 - 周辺観光との組み合わせ
隣接する道の駅たまつくりや観光物産館こいこいへも足を運びやすく、一日中楽しむことができます。
あそう温泉 白帆(しらほ)の湯
所在地(Google Map)
茨城県行方市麻生421−3
Webサイト
https://shirahonoyu.com/
概要
「あそう温泉 白帆の湯」は、霞ヶ浦湖畔の景色を望みながら湯浴みを楽しめる日帰り温泉施設。ナトリウム-塩化物泉の滑らかな泉質が特長で、筋肉痛や冷え性などへの効能が期待できます。ほっと一息つきたいときや、観光の疲れを癒したいときにぴったりのスポットです。
おすすめポイント
- 湖畔を見渡す露天風呂
露天風呂からは霞ヶ浦や晴れた日には筑波山が望め、開放感たっぷり。 - 肌に優しい泉質
肌あたりが柔らかい塩化物泉で、美肌効果や保温効果を実感できます。 - 充実の食事処と休憩スペース
地元食材を使った料理が味わえるレストランや、ゆったり過ごせる休憩スペースが整備されており、一日リラックスして過ごせます。
西蓮寺
所在地(Google Map)
茨城県行方市西蓮寺504
概要
平安時代初期に創建されたと伝えられる「西蓮寺」は、行方市で歴史と文化を感じられる名刹。静寂に包まれた境内には、樹齢1000年以上といわれる大イチョウがそびえ立ち、秋には黄金色に染まる圧巻の光景が広がります。
おすすめポイント
- 歴史を感じる本堂
重厚感ある建築様式と精巧な彫刻が見どころ。阿弥陀如来像を拝むことで心が洗われるような気分に。 - 四季折々の自然美
春の桜、秋の紅葉・大イチョウなど、季節によって異なる表情を楽しめます。 - 地域に根付いた行事
花まつりやお盆の法要など、地元に愛される行 事が年間を通じて開催されており、伝統文化を体感できます。
天王崎公園
所在地(Google Map)
茨城県行方市麻生
Webサイト
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/page000123.html
概要
霞ヶ浦の湖畔に広がる「天王崎公園」は、夕日が美しいことで知られる憩いのスポット。公園内には芝生の広場があり、ピクニックやウォーキングを楽しむのに最適です。イベント時には多くのキャンパーや地元の人で賑わい、開放的な雰囲気の中でリラックスできます。
おすすめポイント
- 霞ヶ浦の絶景
晴れた日には筑波山や対岸の街並みが見渡せ、湖面に映る夕日はまさに絶景です。 - 広々とした芝生
ファミリーやカップルでのんびり過ごせる広場。周辺の散策やジョギングにもぴったり。 - キャンプやイベント
キャンプイベントや花火大会が行われることもあり、非日常のアウトドア体験が味わえます。
道の駅たまつくり
所在地(Google Map)
茨城県行方市玉造甲甲1963−5
概要
「道の駅たまつくり」は、国道354号沿いに位置し、霞ヶ浦のすぐ近くにある道の駅。新鮮な地元農産物の販売や食事処があり、ドライブ途中の休憩に便利です。ご当地バーガーとして有名なナマズや鯉のハンバーガーが話題を集めています。
おすすめポイント
- 地元の新鮮野菜・特産品が豊富
旬の野菜やシジミ、鯉を使った惣菜など、ここならではの食材がずらりと並びます。 - ご当地バーガーが大人気
ナマズを使った「なめパックン」や鯉を使った「鯉パックン」は一度試してみる価値あり。 - 霞ヶ浦の景色がすぐ目の前
道の駅の裏手からは霞ヶ浦が広がり、筑波山まで望める眺望が魅力。天気の良い日には湖畔の散策も楽しめます。
おわりに
行方市には、サツマイモをテーマにした体験型施設から歴史深い寺院、そして湖畔の絶景スポットまで、バラエティ豊かな観光地が点在しています。霞ヶ浦の恵みを活かしたグルメや季節ごとに開催されるイベントなど、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力。ぜひ足を運んで、美しい景色と美味しい食を堪能しながら、行方市ならではののんびりとした雰囲気を満喫してみてください。