紀北町のおすすめ観光スポット

紀北町のおすすめ観光スポット

三重県北牟婁郡紀北町は、熊野古道など世界遺産にも数えられる歴史ある街道をはじめ、豊かな山と海に恵まれた自然が広がる地域です。古き良き文化と美しい景観が共存する魅力あふれる町で、四季を通じてさまざまな観光体験が楽しめます。以下では、そんな紀北町のおすすめ観光スポットをご紹介します。


馬越峠

馬越峠

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町~, 尾鷲市

Webサイト
http://www.pref.mie.lg.jp/BUNKAZAI/HP/sekaiisan/4693000001.htm

概要

馬越峠(まごせとうげ)は、紀北町と尾鷲市の境に位置する峠で、標高は325m〜350mほど。熊野古道伊勢路の一部としても知られ、約2kmにわたって続く苔むした石畳道や、杉・檜の森に囲まれた景観が魅力です。道中にはかつての茶屋跡など歴史を感じる遺構も点在しており、古の参詣者の息吹を体感できます。

おすすめポイント

  • 歴史ある石畳道
    鎌倉時代から室町時代にかけて造られたとされ、江戸時代には紀州藩によって整備されました。古道を歩くだけで過去にタイムスリップしたような気分を味わえます。
  • 自然の癒し
    杉や檜が茂る森の中は、空気が澄んでいて清々しい雰囲気。地元の人々が散歩コースとして利用するほど親しみやすい道ですが、初めて訪れる方は勾配が急な箇所もあるので歩きやすい服装と靴で向かいましょう。
  • アクセスの良さ
    最寄りの駅は北側がJR紀勢本線「相賀駅」、南側が「尾鷲駅」。バスは三重交通の「鷲毛」バス停を利用することもできます。駐車場が少ないため、車の場合は道の駅海山の利用が推奨されています。

世界遺産熊野古道 始神峠

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町海山区馬瀬

概要

始神峠は、世界遺産「熊野古道」の一部として知られる峠です。険しい山道ながらも豊かな森に囲まれ、古の巡礼者たちが歩んだ歴史を追体験できる貴重なコースでもあります。四季折々の自然風景が楽しめるほか、熊野古道の精神的・文化的価値を実感できるエリアです。

おすすめポイント

  • 古代から続く巡礼路
    熊野三山や高野山へ向かう道の一部として、多くの参詣者がこの峠を越えて祈りを捧げました。
  • 豊かな自然環境
    緑豊かな森林には多様な動植物が生息し、春は新緑、秋は紅葉など季節ごとに違う景色が広がります。
  • 歴史と文化の融合
    山岳信仰や修験道の足跡が残るエリアで、神秘的な雰囲気を肌で感じることができます。

魚飛渓

魚飛渓

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町便ノ山

Webサイト
https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_2233.html

概要

魚飛渓(うおとびけい)は、銚子川支流の又口川に沿って広がる約3kmの渓谷です。鮎が元気よく飛び跳ねるほど水が澄んでいることからその名がついたとも言われ、巨岩や奇岩が連なる迫力ある景観が魅力です。

おすすめポイント

  • 四季折々の景色
    春の花々や新緑、夏の涼感あふれる清流、秋の紅葉など、どの季節に訪れても豊かな自然の彩りを楽しめます。
  • 川遊びや釣り
    夏には自然が作った岩のすべり台や清流で水遊びを楽しむ人で賑わいます。アユやアマゴが生息しているため、釣り愛好家にも人気です。
  • 歴史と信仰の深さ
    渓谷の入口にある魚飛不動尊は1928年に建立された祠で、旅の安全や地域の平穏を祈る人々が今も訪れています。

多田ヶ瀬

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町東長島

概要

多田ヶ瀬は、海と山に囲まれた風光明媚なエリアです。かつては多田ヶ瀬山居線と呼ばれた道路が、2021年3月に城ノ浜山居線へと名称変更され、よりアクセスしやすくなりました。静かな自然に触れながら、のんびりと過ごすのにぴったりのスポットです。

おすすめポイント

  • 絶景の海と山
    海岸線と山々が織り成すコントラストが美しく、四季を通じてリラックスできる空間が広がっています。
  • アウトドアアクティビティ
    ハイキングや釣り、カヤックなどのアクティビティを楽しみたい方におすすめです。ピクニックをしながらゆったり過ごすのも◎。

海山郷土資料館(向栄館)

海山郷土資料館(向栄館)

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町中里96

Webサイト
http://camp-inn-miyama.com/regionalinfo/culture/miyama-museum/

概要

海山郷土資料館(向栄館)は、紀北町の歴史や文化、自然にまつわる資料が集められた無料の資料館です。白壁が印象的な建物で、内部には昔の農機具や船の模型などが丁寧に展示され、コンパクトながらも見応えがあります。

おすすめポイント

  • 気軽に歴史と文化を学べる
    地域の暮らしを感じさせる展示品が多く、明治の洋館風の建物内で当時の様子をイメージしながら見学できます。
  • ユニークなジオラマと模型
    船の模型やジオラマが独特の視点で作り込まれており、思わず見入ってしまうほど完成度が高いのが魅力です。
  • 定期的な企画展示
    毎月のように展示替えや企画展示があり、何度訪れても新しい発見があります。

熊野灘臨海公園

熊野灘臨海公園

所在地(Google Map)
三重県北牟婁郡紀北町東長島

概要

熊野灘臨海公園は、透明度の高い海と緑あふれる自然が楽しめる海岸公園です。公園内には海を見渡せる散策コースが整備されており、家族連れからカップルまでゆったりと過ごせます。

おすすめポイント

  • 海岸散策とピクニック
    広がる水平線を見ながらの散策は心地よく、芝生エリアでのんびりピクニックを楽しむこともできます。
  • アクティビティ充実
    釣りやカヤックなど、海を活かしたアクティビティを体験可能。夏場には海水浴やシュノーケリングなども人気です。
  • 道の駅「紀伊長島マンボウ」も近い
    国道42号沿いの道の駅では特産品の購入や休憩ができ、観光途中の立ち寄りスポットとして便利です。

おわりに

紀北町は、歴史深い熊野古道と豊かな自然に彩られた魅力あふれる町です。山と海、それぞれの絶景を楽しみながら、古き良き文化にも触れることができます。四季折々に異なる表情を見せるこの町を、ぜひ訪れてみてください。