東京湾に面した江東区は、近代的な都市景観と豊かな自然や歴史的な風情が同居する魅力的なエリアです。商業施設やレジャー施設だけでなく、美しい庭園や広大な公園も多く、子どもから大人まで幅広く楽しめるスポットが揃っています。ここでは、江東区の数ある観光名所の中から、特におすすめのスポットをご紹介します。
キッザニア東京
所在地(Google Map)
東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート3階
Webサイト
http://www.kidzania.jp/tokyo/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_content=east&utm_campaign=mapinfo
概要
キッザニア東京は、子どもたちが憧れの職業を本格的に体験できる施設です。園内は3分の2スケールの街並みになっており、約100種類以上の職業が揃っています。実際に制服を着て作業をしたり、お給料として「キッゾ」という専用通貨がもらえたりと、遊びながらお金の仕組みや仕事のやりがいを学べるのが魅力です。
おすすめポイント
- 本格的な仕事体験ができる
ハイチュウづくりやピザづくりなど、企業協賛のブースでは現実さながらの工程を体験可能。子どもたちは作ったものをその場で食べたり持ち帰れたりするので、より達成感を得られます。 - 親も安心して見守れる環境
子どもが仕事体験中、大人は館内の保護者ラウンジでゆっくり過ごせます。最新の雑誌やインターネット環境が整っているため、待ち時間も快適に過ごせるでしょう。 - 季節限定イベントや大人向けプログラムも
子どもだけでなく、大人が職業体験を楽しめる「大人のキッザニア」などの特別イベントが開催されることもあり、家族みんなで盛り上がれます。 - アクセスの良さ
豊洲駅から徒歩数分という立地のため、電車でも車でも行きやすいのが嬉しいポイントです。
日本科学未来館
所在地(Google Map)
東京都江東区青海2丁目3−6
Webサイト
http://www.miraikan.jst.go.jp/
概要
「Miraikan」という愛称でも親しまれる日本科学未来館は、先端技術や科学の面白さをわかりやすく伝えてくれるインタラクティブなミュージアムです。ロボットや宇宙、生命科学など多彩なテーマを扱っており、子どもから大人まで楽しみながら学べる工夫が満載です。
おすすめポイント
- 最新の科学技術を体験できる
インタラクティブな展示が 多く、ロボットとのコミュニケーションや宇宙のデジタル映像など五感を刺激する内容が充実しています。 - ファミリーや観光客で賑わう人気スポット
週末や長期休暇には多くの家族連れが訪れ、海外の観光客からも注目される国際的な科学館です。 - リーズナブルな入館料
常設展の入館料が大人でも比較的安く、気軽に最先端の科学を体験できます。特別展が開催される時期は、さらに見応えが増します。 - アクセスの良さ
ゆりかもめ「テレコムセンター駅」やりんかい線「東京テレポート駅」などから徒歩圏内で、周辺には商業施設も多く、一日中満喫できます。
夢の島公園
所在地(Google Map)
東京都江東区夢の島2丁目1
Webサイト
http://www.yumenoshima.jp/
概要
かつてのごみ埋め立て地を整備して造られた夢の島公園は、都心とは思えないほどの緑豊かな環境が広がります。園内には陸上競技場やアーチェリー場、バーベキュー広場などのレジャー施設が点在し、子どもから大人まで思い思いに過ごせる人気スポットです。
おすすめポイント
- 四季折々の自然を満喫
広い芝生エリアや多様な樹木があり、天気の良い日にはピクニックや散歩にも最適です。 - 夢の島熱帯植物館で南国気分
大きなガラスドームの中に多種多様な熱帯植物が展示されており、雨の日でも気軽に楽しめます。 - 歴史を学べる施設も
原水爆の惨事を今に伝える「第五福竜丸展示館」があり、ただのレジャーだけでなく学びの場としても訪れる価値があります。 - 駅からのアクセスが良い
JRや東京メトロ、りんかい線が通る新木場駅から歩いて行けるので、気軽に立ち寄りやすい公園です。
清澄庭園
所在地(Google Map)
東京都江東区清澄3丁目3 江東区清澄3丁目
概要
清澄庭園は、江戸時代から受け継がれてきた歴史ある回遊式林泉庭園です。明治時代に岩崎弥太郎が大規模に改修し、名石や灯籠を全国から取り寄せて配置したことで、風情ある景観を作り出しています。池の周囲をゆっくり散策しながら、四季折々の花や樹木を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 都会のオアシスを堪能
大きな池や築山が配された静寂な空間で、鳥の声や水の音に癒されます。都心部からのアクセスも便利です。 - 写真映えする景色
石を渡って池のほとりを進む“磯渡り”など、独特の景観が多く、季節ごとに違った写真を撮る楽しみがあります。 - リーズナブルな入園料
都立庭園のため入園料が安く、一年を通じて気軽に訪れやすいのも魅力です。
大島小松川公園
所在地(Google Map)
東京都江東区大島9丁目8
Webサイト
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index014.html
概要
江東区と江戸川区にまたがる広大な公園で、大きな芝生広場やスポーツ施設、防災拠点としての機能を兼ね備えています。荒川沿いの開放的な景色も楽しめ、週末には家族連れやランナーなど多くの人々で賑わいます。
おすすめポイント
- のびのびと遊べる広場
広大な芝生で思い切りボール遊びやピクニックを楽しめます。桜の季節や秋の紅葉には見事な景観が広がります。 - 充実のスポーツ施設
野球場やテニスコート、バーベキュー広場などがあり、多彩なアウトドアレジャーを満喫できます。 - 家族連れにもぴったり
子どもが大喜びする大型滑り台などの遊具があり、休日のお出かけスポットとしても人気です。
おわりに
江東区には、最新の科学技術に触れられる施設から緑豊かな公園や歴史ある庭園まで、幅広い魅力が詰まっています。ファミリーで楽しめるレジャーや大人がのんびり過ごせる癒やしの空間など、多彩な楽しみ方ができるのも大きな魅力です。ぜひ機会を見つけて、江東区のさまざまな観光スポットを巡ってみてください。