足立区のおすすめ観光スポット

足立区のおすすめ観光スポット

足立区は、東京23区の北東部に位置し、歴史や文化、自然を兼ね備えた魅力あふれるエリアです。寺院巡りから公園散策、動物とのふれあい体験まで、幅広い楽しみ方ができるスポットがそろっています。今回は、そんな足立区のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


西新井大師 總持寺

西新井大師 總持寺

所在地(Google Map)
東京都足立区西新井1丁目15−1

Webサイト
http://www.nishiaraidaishi.or.jp/

概要

真言宗豊山派の名刹で「関東の高野山」とも称される歴史ある寺院です。空海(弘法大師)がこの地を訪れた際に観音菩薩の霊託を受けて建立したと伝えられ、本尊には十一面観音を祀っています。毎月21日の縁日や初詣には多くの参拝者で賑わい、境内には露店も並んで活気あふれる雰囲気です。

おすすめポイント

  • 文化財と四季折々の花
    境内には加持水の井戸をはじめ、塩地蔵や十三重宝塔、六角観音堂など見どころが点在。季節ごとの花も美しく、散策しながら歴史と自然を同時に楽しめます。
  • スムーズな参拝
    年末年始など混雑時期にも警察やスタッフによる整理が行き届いており、長い列でも比較的短時間で本堂まで辿り着けるとの声も多数。参拝後は境内周辺の露店や草だんごなどの名物も楽しめます。
  • 御朱印とご祈祷
    境内には御朱印をいただける寺務所があり、厄除け祈祷なども受け付けています。平日でも多くの人が訪れ、信仰を感じられる貴重なスポットです。

元渕江公園

元渕江公園

所在地(Google Map)
東京都足立区保木間2丁目17−1

Webサイト
http://seibutuen.jp/motofuchiepark.html

概要

1969年開園の区立公園で、広々とした芝生広場や遊具のあるエリア、釣り池などが整備されています。春は桜やチューリップ、冬は公園一帯がイルミネーションに彩られる「光の祭典」が有名で、多様な季節の風景が楽しめる憩いの場です。

おすすめポイント

  • 足立区生物園が併設
    園内には「足立区生物園」があり、昆虫や小動物とのふれあい体験や、温室内でのチョウの観察なども楽しめます。
  • 季節イベントが充実
    冬の「光の祭典」には並木道や園内にイルミネーションが施され、幻想的な雰囲気に。年末年始の時期には軽食を楽しめる出店もあり、子どもから大人まで楽しめると好評です。
  • 広々とした芝生と池
    公園中央の池は釣りも可能。家族連れやカップルがゆったりとした時間を過ごせると評判で、天気の良い日にはピクニックもおすすめです。

足立区生物園

足立区生物園

所在地(Google Map)
東京都足立区保木間2丁目17−1

Webサイト
http://www.seibutuen.jp/

概要

元渕江公園の一角にある生物園で、水族館と動物園の両方の魅力を備えています。特にチョウが舞う大温室は圧巻で、四季を問わず多様な生き物と間近に触れ合えるスポットです。

おすすめポイント

  • チョウの大温室
    熱帯・亜熱帯の植物が生い茂る温室内を色とりどりのチョウが飛び交う姿はまさに楽園。写真愛好家にも人気です。
  • ふれあいコーナー
    ヤギやヒツジ、モルモットなどと直接触れ合うことができ、子どもたちが自然や動物について学ぶ良い機会になります。
  • リーズナブルな入園料
    大人300円、子ども150円と手頃な価格も嬉しいポイント。団体割引や年間パスポートもあり、リピーターが多い施設です。

舎人公園

舎人公園

所在地(Google Map)
東京都足立区舎人公園1丁目1−1

Webサイト
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html

概要

舎人ライナーの開業でアクセスも良くなった都立公園。約63ヘクタールの広大な敷地には、陸上競技場や野球場、テニスコートなどスポーツ施設が点在し、バーベキュー広場やキャンプ場も備わっています。自然豊かな池やバードサンクチュアリでは、水鳥の姿や季節の花々を楽しめます。

おすすめポイント

  • アクティブなレジャー
    スポーツ施設のほか、子ども向けの大型遊具やソリ遊び用の小山など、多彩なアクティビティを満喫できます。
  • 季節の花や野鳥観察
    春にはネモフィラや桜、夏には青々とした木々、秋冬には紅葉や渡り鳥など、四季折々の自然の姿が広がります。
  • キャンプ・BBQエリア
    指定のエリアでキャンプやバーベキューを楽しむことが可能。ファミリーやグループでのレジャーに最適です。

桑袋ビオトープ公園

所在地(Google Map)
東京都足立区花畑8丁目2−2

Webサイト
http://ces-net.jp/biotop/

概要

綾瀬川と毛長川に挟まれた自然豊かな公園で、もともと小学校の跡地を利用し2005年に開園しました。人工的に生き物を持ち込むのではなく、この地本来の生態系が息づくビオトープとして整備されているのが特徴です。

おすすめポイント

  • ザリガニ釣り体験
    指定のルールのもと無料で道具を借りて楽しめるプログラムがあり、親子連れに大人気。自然を学びながら遊べます。
  • あやせ川清流館で学習
    公園内の「清流館」には川の生き物や環境保全について学べる展示が充実。スタッフが親切に教えてくれるので、子どもから大人まで飽きずに楽しめます。
  • 大賀ハスの開花
    夏にはハスの花が見頃を迎え、幻想的な光景が広がります。早朝に訪れれば、可憐な花の姿を間近で楽しめると評判です。

ベルモント公園

ベルモント公園

所在地(Google Map)
東京都足立区梅島1丁目33−33−7

Webサイト
http://parks.prfj.or.jp/belmont/

概要

オーストラリアのベルモント市と足立区の姉妹都市提携を記念して開園された公園。駅からのアクセスが良い立地にあり、南国を思わせる樹木や羊のオブジェなど、異国情緒が感じられる場所です。レンガ造りのギャラリーではオーストラリアの文化に関する展示も行われています。

おすすめポイント

  • オーストラリアの雰囲気
    ユーカリやアカシアなど、現地で親しまれる植物が植えられており、海外の庭園を訪れたような気分になれます。
  • バラが彩る庭園
    5月頃には美しいバラが咲き、公園内に芳醇な香りが漂います。小さな池や噴水もあり、ピクニックや散策に最適です。
  • 駅チカの憩いスポット
    東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩約3分と便利。周辺には足立区役所や商店街もあり、散策コースに組み込みやすい立地です。

おわりに

足立区には歴史ある寺院や、季節を通じて楽しめる自然豊かな公園など、さまざまな魅力が詰まっています。アクセスが良い場所も多く、都内の休日のお出かけ先としてもおすすめです。ぜひ足立区を訪れて、お気に入りのスポットを見つけてみてください。