荒川区のおすすめ観光スポット

荒川区のおすすめ観光スポット

都会と自然が融合した街「荒川区」を満喫できるスポットをご紹介します。豊かな緑と歴史、文化が息づく荒川区には、子供から大人まで楽しめる公園や施設が点在しています。今回はその中でも特におすすめの場所をピックアップしました。


汐入公園

汐入公園

所在地(Google Map)
東京都荒川区南千住8丁目13−1

概要

都立汐入公園は、豊かな自然と再開発エリアの近代的な街並みが融合した公園です。隅田川沿いに広がり、広大な敷地や防災拠点としての設備も備えています。園内には1kmにわたるスーパー堤防が整備され、散策やランニングなど、さまざまなアクティビティを楽しめます。

おすすめポイント

  • 四季折々の風景を楽しめる広々空間
    静かで広く、川沿いやスカイツリーの眺望も楽しめます。春の桜や秋の紅葉など季節ごとの景観も魅力的です。
  • ファミリー向けの充実した施設
    広場や水遊びエリア、遊具エリアが点在し、子ども連れでもゆったり過ごすことができます。週末には家族連れでにぎわい、バーベキューエリアも好評です。
  • アクセスの良さ
    JR常磐線や東京メトロ日比谷線「南千住駅」から徒歩圏内。都内でも訪れやすい立地でありながら、自然を満喫できるおすすめスポットです。

荒川自然公園

荒川自然公園

所在地(Google Map)
東京都荒川区荒川8丁目25−3

Webサイト
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/shisetsu/koen/shizenkoenannai.html

概要

荒川自然公園は、下水処理施設の上に造成されたという全国でも珍しい公園です。1974年に開園し、約6万平方メートルの敷地内に池やスポーツ施設、交通園など多彩なエリアが広がります。

おすすめポイント

  • 豊かな緑と水辺の景観
    白鳥が泳ぐ池をはじめ、四季折々の自然を楽しみながら散策できます。休日にピクニックを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。
  • スポーツや学びの場が充実
    テニスコートや野球場などのスポーツ施設、子どもが交通ルールを学べる「交通園」があり、幅広い年代が楽しめます。
  • 見晴らしの良い高台
    公園がやや高台にあるため、スカイツリーなど都心の景色を望むことができます。爽やかな空気を感じながらジョギングやウォーキングをしてリフレッシュするのもおすすめです。

素盞雄神社

素盞雄神社

所在地(Google Map)
東京都荒川区南千住6丁目60−1

Webサイト
http://www.susanoo.or.jp/

概要

素盞雄神社(すさのおじんじゃ)は、地元で「お天王様」として親しまれてきた歴史深い神社です。61町もの広範囲を総鎮守とし、旧郷社としても格式ある神社として崇敬を集めています。

おすすめポイント

  • 迫力満点の天王祭
    3年に一度の大祭では、二天棒の神輿が繰り出される華やかなお祭りが有名です。威勢の良い掛け声とともに揺さぶられる神輿は見応えたっぷり。
  • 富士塚と瑞光石
    境内には富士山を模した富士塚があり、登拝することで富士山参拝と同じ御利益があるとされています。瑞光石が祀られた塚は神聖な雰囲気を醸し出しており、歴史と伝承を身近に感じることができます。
  • アクセスの良さ
    JR・東京メトロ・つくばエクスプレス「南千住駅」から徒歩数分で到着。街歩きとセットで楽しめる観光スポットです。

荒川区立荒川ふるさと文化館

荒川区立荒川ふるさと文化館

所在地(Google Map)
東京都荒川区南千住6丁目63−1

概要

荒川区立荒川ふるさと文化館は、1998年に開設された郷土資料館です。南千住図書館に併設されており、古代から近代に至るまでの荒川区の歴史と文化を幅広く学ぶことができます。

おすすめポイント

  • 時代を超えた展示の数々
    石器時代の遺物から昭和の暮らしを再現した模型まで、通史的に展示。松尾芭蕉が千住から旅立った「奥の細道」に関する展示も見どころです。
  • 伝統工芸ギャラリー
    荒川区に根付く伝統工芸品を紹介するコーナーでは、職人の技術や歴史を間近に感じることができます。
  • アクセス・利用しやすさ
    入館料がリーズナブルで、気軽に立ち寄れるのも魅力。文化館見学後は同じ建物内にある図書館でゆっくり過ごすのもおすすめです。

日暮里公園(ローラー公園)

所在地(Google Map)
東京都荒川区東日暮里3丁目8−16

概要

地元ではローラー公園と呼ばれることもある日暮里公園は、ローラーすべり台が目玉のファミリー向けスポットです。広々とした芝生エリアもあり、子どもたちが思い切り遊べるほか、ピクニックやちょっとした散策にも最適な環境が整っています。

おすすめポイント

  • 長いローラーすべり台
    子どもだけでなく大人も一緒に楽しめる人気遊具。爽快感を味わえるので、週末にはファミリーでにぎわいます。
  • 芝生エリアでリラックス
    天気の良い日はシートを広げてのんびりピクニックがおすすめ。ちょっとしたボール遊びや散歩にもぴったりです。
  • 駅周辺の楽しみ方
    公園周辺には繊維街やカフェなどが点在しているので、散策ついでに立ち寄ってみると、新たな発見があるかもしれません。

おわりに

豊かな自然を感じられる公園や、歴史と文化を体感できる神社・資料館まで、荒川区には多彩な魅力が詰まっています。都内のアクセスが良い場所でありながら、ゆったりとした時間を過ごせるのも大きな魅力。ぜひ次のお休みに、荒川区で新たな発見をしてみてください。